5年生の算数「三角形や四角形の面積」の学習では、三角形の面積の求め方をグループで話し合いました。ホワイトボードにまとめて発表し、練習問題に取り組みました。


また、三角形の底辺の高さが決まっているときの高さと面積の関係について考えました。三角形の面積は高さに比例することに気付き、表や考えをノートにまとめました。


ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。