18日(月)、昼休みに巨大地震を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは自分がいた場所からどのように避難したらよいかを考え、行動していました。




ケガをして避難できない子がいた場合や余震が起きた場合にどうしたらよいか、子どもたちだけでなく先生もその場で考えて行動する訓練になりました。今回の訓練の様子をしっかりと振り返り、防災について考えていくことが大切ですね。


ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。