2023年

  • 今日の給食

    2023年6月15日
    • 水泳部の活動の様子

      2023年6月15日
        13日(火)、2回目の水泳部の活動がありました
        この日は、コースロープをプールに張った後、今年度最初の記録を測りました
        子供たちは、準備運動や練習を十分に取り組んだ後、クロールと平泳ぎを泳ぎました
        これからの子供たちの活動が楽しみですねwink
      • 今日の給食

        2023年6月14日
          【6月14日の給食】
          食パン 牛乳 さばのカレー揚げ くきわかめサラダ 大麦のスープ バナナ

          わかめやこんぶなどの海藻には、普段の食事では不足しがちな、ビタミンや無機質、食物繊維などの栄養がたくさん含まれています。これらは体の調子を整えるために必要な栄養です。海藻は、生のままではすぐに傷んでしまうため、乾藻させたり、塩づけにしたりして保存します。今日は、わかめの茎の部分である「くきわかめ」を使ってサラダを作りました。
        • 3年生は、外国語活動の時間に、ALTの先生とゲームをしました
          今回は、英語のじゃんけんを勉強しました
          子供たちは、「Rock, scissors, paper、1,2,3」の掛け声を出すことを知り、友達や先生と楽しみながら英語を学びました
           
        • 今日の給食

          2023年6月13日
            【6月13日の給食】
            ご飯 牛乳 揚出し豆腐のごまみそかけ ツナと小松菜の煮びたし いなか汁

            小松菜は、くせが少ないため、お浸しや炒めもの、汁物の青みなど、様々な料理に使われている野菜です。私たちの鼻やのどなどの粘膜を丈夫にしてくれるビタミンAや、貧血を予防する働きのある鉄分、骨のもとになるカルシウムを豊富に含んでいます。今日は、ツナ、キャベツと一緒にさばの削り節だしと、しょうゆ、みりんで煮て、味を含めて煮びたしにしました。
          • 5年生は、算数科の授業で、合同な図形について勉強しました
            合同な2つの図形を見て、等しい辺や角はどれなのか、作図をしながら考えました
            子供たちは、合同な図形を反転したり、動かしたりして、2つの図形がぴったり重なることを見つけることができました
          • 今日の給食

            2023年6月12日
              【6月12日の給食】
              ごはん 牛乳 たら南蛮 こふきいも みそ汁

              たらは白身の魚です。鮮度が落ちやすいので、「マダラ」は主に干物に加工されています。加工された干物は、海のない盆地や山奥にも運ばれ、貴重なたんぱく源になりました。今日はたらを南蛮漬けにしています。南蛮漬けとは揚げた魚や肉の酢漬けのことを言い、お酢につけることでさっぱりと食べることができたり、柔らかくなり食べやすくなります。
            • 4年生は、図画工作科の授業で、絵の具の表現方法を勉強しました
              この日は、水を多く含ませた筆をトントンとたたいて絵の具を画用紙に落とす「ドリッピング」や、画用紙の絵の具をストローで吹いて模様をつける「吹き流し」などを勉強しました
              子供たちは、新しい表現方法を楽しみながら学ぶことができました
            • トスを上げよう!

              2023年6月9日
                6年生は、体育科の授業で、ソフトバレーボールを行いました
                この日は、トスをしっかりと上げることを目標に、仲間とパス練習をしました
                授業後半のゲームでは、友達と声を掛け合いながら、上手にラリーを続けていましたwink
              • 避難情報発令のため
                本日6月9日(金)は休校とします。
                安全の確保をしてください。