【6月8日の給食】
ご飯 牛乳 厚焼き卵 鶏ごぼう お魚団子汁
ねぎは、大きく分けると2種類あります。一つは、緑の葉を食べる葉ねぎで、もう一つは、白い根の部分を食べる根深ねぎです。葉ねぎは、ほぼ一年中、出回っていますが、根深ねぎは、冬に多く収穫されます。今日は、葉ねぎをお魚団子汁に入れました。葉ねぎは、浜松市でも多く作られているため、一年中、新鮮なものを手に入れることができます。
ご飯 牛乳 厚焼き卵 鶏ごぼう お魚団子汁
ねぎは、大きく分けると2種類あります。一つは、緑の葉を食べる葉ねぎで、もう一つは、白い根の部分を食べる根深ねぎです。葉ねぎは、ほぼ一年中、出回っていますが、根深ねぎは、冬に多く収穫されます。今日は、葉ねぎをお魚団子汁に入れました。葉ねぎは、浜松市でも多く作られているため、一年中、新鮮なものを手に入れることができます。
