こいのぼり集会

2023年5月2日
    子供たちがつくったこいのぼりが、元気に青空を泳いでいました。
    5月5日は子供の日。少し早いですが、幼稚園では“こいのぼり集会”をしました。
    初めに紙芝居で、子供の日のお話を聞きました。
    次に、つくった“兜”の紹介をしました。
    工夫したところ、頑張ったところなどを伝え合いました。
    そして、こいのぼりくぐりゲーム!
    大きなこいのぼりなので、口に入ってみたものの、出口が見えず「出れないよう~!」「怖いよう~!」と、途中で引き返す子もいました(笑)
    もこもこもこ・・・あと少し!頑張って!
    おーーーっ、出て来た!頑張ったね!
    ここでおやつタイム!今日のおやつは、もちろん“柏餅”です。
    あんこが入った和菓子でしたが、ぺろりと食べてしまいました。
    お腹がいっぱいになったので、今度は園庭に出て、“こいのぼりリレー”をしました。
    5月の気持ちのいい風が吹く中で、小さなこいのぼりをバトン代わりにして思い切り走りました。
    最後に、子供対先生のリレーも楽しみました。
    子供対先生のリレーは、見事、子供チームの勝ちでした!

    明日から5連休。病気や怪我に気を付けて、楽しく過ごしてくださいね。
    そして、連休明けの8日(月)、元気に登園してください。待っています!