豆まき会

2023年2月3日
    今日は節分。幼稚園でも恒例の豆まき会を行いました。
    「もしかしたら近くに鬼がいるかも!?」今朝はそんな会話をしながら、キョロキョロと辺りを見回し警戒する様子が見られました。
    今日は外遊びもそこそこにして部屋に入り、豆まき会を始めることにしました。
    節分の歌を歌ったり、お話を聞いたりしていると急にゴロゴローーッ!と、雷の音がしたとたん、赤鬼が乱入してきました!「えっ??柊やイワシを吊るしておいたのに!」たぶん、柊を吊るしてない扉から入ってきてしまったようです・・・
    恐ろしい赤鬼の登場です!迫力満点cool!!
    子供たちは室内を逃げ回りながらも「鬼は外!鬼は外!」と何度も豆を投げ付けました。
    みんなの豆のパワーでなんとか赤鬼を追い出すことに成功し、最後に福の神様と一緒にもう一度「鬼は外!」と、おまじないを掛けました。
    それと同時に、自分の中の“追い出したい鬼”も一緒に追い出すことができたので、福の神様から福菓子のプレゼントをもらうことができました。
    一安心した子供たちは、笑顔で赤鬼と青鬼のタンゴを踊りました。
    最後に、つくった鬼のお面の紹介と追い出した鬼の発表をしました。そして、おやつをおいしくいただきました。
    今夜はみなさんの家にも鬼がやってくるかもしれませんね angel 子供たち、頑張って追い出してね!