今日の遊び

2022年12月1日
    いよいよ寒い冬がやってきました!「寒いよ~」と首をすぼめて登園してきた子供たちですが、体を動かすと温かくなることを知っているので、身支度を終えると早速サッカーを始めました。
    その後、年長さんたちは平山小学校へ模擬授業の体験に出掛けました。今回は、教頭先生が「国語」の授業をしてくださいました。
    正しい鉛筆の持ち方と、姿勢のよい座り方を教わった後、線描き遊びと名刺づくりをしました。
    「緊張していない」と言っていましたが、みんな借りてきた猫のように静かでした( *´艸`)
    教頭先生が一人ずつ回って、花丸を付けてくださいました。こうして1時間、授業をしっかり体験することができました。「お勉強、楽しい!(*^-^*)!」という嬉しい声が聞かれました。次回は何の授業を体験できるかな?お楽しみに!
    帰り際に6年生がパソコンの授業をしているということで、ちょっとだけのぞかせてもらいました。学校の様子が段々と分かってきて、就学がどんどん楽しみになってきている年長さんたちです。
    その頃、年中さん年少さんは、クリスマス製作を進めていました。
    折り紙遊びをしている年中さん。楽しそうです!
    かわいい!サンタさんの出来上がりです
    年少さんは昨日の続きをしています。糊の使い方が上手になってきました。必要な分だけ指に取って塗ります。
    おおっ!トナカイとサンタさんが出来上がりました!
    明日は観劇と小学校からのミカン配布があります。お楽しみに!