今日の遊び

2022年6月14日
    小学校の5・6年生がマット運動の発表会に招待してくれました。
    「マット運動ってなに?」と思いながらも、大好きな小学生に会えるのを楽しみに、ウキウキワクワクしながら出掛けました。

    体育館に行くと、マットが長く敷かれ、発表会の準備ができていました。
    すると、5・6年生が順番に前転や倒立前転、開脚前転、後転など、次々に得意な技を見せてくれました。
    「おーーーっ!」
    「すごい!!」
    「かっこいい!!」
    パチパチパチパチ(拍手)\(^O^)/!!

    すてきな発表を見せてもらい、憧れの気持ちが益々強くなった子供たちでした。
    今度は、跳び箱の発表を見せてくれるそうです。
    今からとても楽しみです
    今日は雨が降っていたので、体育館まで傘をさしていきました
    先日の交通安全教室で教えていただいた“傘のさし方”を早速、実践してみました。

    傘を閉じたら、クルクルっと巻きます。
    道路を渡る時は、傘を両手で少し上げて、左右を確認します。
    上手にできました

    年少さんの部屋では、“かき氷屋さん”がオープンしました。
    年中さんがお客さんになって来てくれましたsmiley
     
    「いらっしゃいませ~。どれがいいですか?」
    「どれにしようかな~。これください!」
    「どうぞ」
    「ありがとう!」
    言葉のやり取りもスムーズです
    「おいしい~wink
    みんないいお顔ですsad
    先生がいちばんいいお顔かな?(#^.^#)
    「おいしいから ぼくの一口あげるよ。あ~ん」笑
    「わたしのもおいしいよ。あ~ん」笑笑
    年中さんたち、優しくて嬉しいね。
     

    年長さんはフエルトを使って製作をしていました。
    なんと、“平織り”に挑戦していましたよ。
     
    何になるかはお楽しみlaugh

    明日は造形教室があります。お楽しみに!