2025年7月

  • 今日は、B&G海洋センターのインストラクターさんが、
    平山小学校に来てくださり、水泳の指導をしてくれました
    2~4年生は、バタ足のしかたや息継ぎのしかたを教えてもらいました
    最後には、いざという時にできるよう、ビート板を使って浮く練習もしました
    5・6年生は、回泳に向けた練習として、平泳ぎでの足の蹴り方や、手のかき方、息継ぎのしかたを教えてもらいました
    少し意識するだけでも進み方が違いますね
    教えていただいたことを意識して、これからの水泳学習・回泳を頑張りましょう
    インストラクターさん、ありがとうございましたlaugh
  • ゴールデンウイークから、祝日なく駆け抜けてきましたが、今日から7月です。
    あっという間に、夏休みまで20日間をきりました

    7月と言えば、「夏休みcheeky」かもしれませんが、その前に、「七夕」です。
    「え~なにをおねがいしようかな」「たくさんあって決められないなあ」と言いながら短冊を書いていました。
    それぞれが、短冊に自分の願いをこめました
    願いをこめた短冊を握りしめ、昇降口へ…
    飾られている笹の葉に、短冊を結びつけました

    他学年の短冊や先生方の短冊にも興味津々です。
    「みんななにを書いたのかな」とのぞいていました
    平山小学校のみんなの願いが叶いますように
    そして、全員で待ちに待った夏休みを迎えられますように
    あと少し。暑さに負けずに頑張りましょう