理科室では、5年生が理科「発芽に必要なものは?」という学習活動を行っていました。今日は、種を半分に切って、断面にヨウ素液を垂らし、デンプン反応を見るという実験です。一人ひとり、シャーレに入った種をもらい、ヨウ素液を垂らしてじっくり観察

人数が少ない分、じっくりと自分で実験・観察に取り組めるのは平山小のよいところですね。友達の種の様子と自分の種の様子を見比べながら、青紫色に変わっていく様子を目を輝かせて見ていました


本校は、今年創立150周年、そして独立70周年の記念すべき節目の年となります

今日はとても天気が良く、全員そろっていたので、昼休みに全校児童集合写真を撮りました。
1、2、3で「おー!!」と元気よくポーズ

すてきな写真を撮ることができました。またひとつ、平山小の思い出アルバムに宝物が加わりました

