静かだった学校に、にぎやかな子供たちの声が帰ってきました。
今日は、着任式、新任式、始業式。
新しい学年、新しい仲間、新しい先生方との出会いの日です。
式では、少し緊張しつつもやる気いっぱいの顔、元気よく発表したり受け答えしたりする姿が見られました。
始業式の校長先生のお話では、みんなが「楽しい学校」にしたいので、一緒に「たい」

がいっぱいになる挑戦をしましょう、という呼びかけがありました。「たい」とは…「○○したい!」「○○になりたい!」「やりたい!」という前向きにがんばる気持ちのことです。みんなが考える「楽しい学校」はどんな学校か聞いたところ、「元気」「みんなの声が聞こえる」「イベントがたくさんある」「みんな仲良し」という答えが返ってきました。素敵ですね


「たい」が大漁になるといいですね!
式の後は、各学級に分かれて、新しい担任の先生との顔合わせや配布物の確認、また係やめあてを決めたり写真を撮ったりしていました。新しい担任の先生や友達と思いっきり運動場で遊ぶ学年もありました。笑顔がいっぱいの一日目でした。

校庭の桜は今が盛り。

満開の桜に負けないくらいの子供たちのやる気や希望が1年間続くよう、一緒に頑張っていきます!

