待ちに待った運動会。法被を着て軍手を着けた4年生は気合い十分でした。
当日はあいにくの曇り空でしたが、雲を吹き飛ばす勢いで頑張りました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、雲を吹き飛ばす勢いで頑張りました。



入場のBGMが消え、「構え!」の合図とともに、ソーラン節の構えのポーズになりました。
音楽が流れ始め、息のそろった演技を披露した4年生。
9月中旬から練習を始めたソーラン節は、本番では壮大に表現する姿をお見せすることができました。
音楽が流れ始め、息のそろった演技を披露した4年生。
9月中旬から練習を始めたソーラン節は、本番では壮大に表現する姿をお見せすることができました。



綱引きでは、掛け声に合わせて綱を一生懸命引っ張る姿が見られました。
天候に恵まれず、あまり練習することはできませんでしたが、事前に攻略法を調べ、本番では全力を出しきることができました。
結果はどのクラスも1勝2敗で引き分けでしたが、力を合わせて頑張った子供たちの顔には笑顔が見られました。
天候に恵まれず、あまり練習することはできませんでしたが、事前に攻略法を調べ、本番では全力を出しきることができました。
結果はどのクラスも1勝2敗で引き分けでしたが、力を合わせて頑張った子供たちの顔には笑顔が見られました。
この運動会を通して、子供たちは特に「ちからをあわせる」ことができました。
運動会で学んだことを、今後の学校生活にも生かしていきます。
運動会で学んだことを、今後の学校生活にも生かしていきます。