10月22日(水)に、浜松市長様、浜松市教育長様、浜松市教育委員会学校教育部長様、そして教育委員の皆様をお迎えして、浜松市合併20周年記念給食を一緒にいただきました。
 


 この日の給食には特別な名前が・・・。それは、「おいしいに! まるごと給食」です。給食委員会の子供たちが中心になって考えました。
メニューは、
◇ごはん(やら米か)
◇緑茶(浜松茶)
◇三方原じゃがいもコロッケ
◇ひじきの炒め煮
◇いわしのつみれ汁
 
浜松市で生産された食材を活かした献立でした。(10/22 曳馬小ブログ「今日の給食」参照)
メニューは、
◇ごはん(やら米か)
◇緑茶(浜松茶)
◇三方原じゃがいもコロッケ
◇ひじきの炒め煮
◇いわしのつみれ汁
浜松市で生産された食材を活かした献立でした。(10/22 曳馬小ブログ「今日の給食」参照)


 お迎えしたクラスは、ひかり3、6-1、4-1、2-2でした。
どのクラスも、子供たちは、お客様と楽しく会話を交わしながら、おいしい給食を味わって食べていました。
 
どのクラスも、子供たちは、お客様と楽しく会話を交わしながら、おいしい給食を味わって食べていました。


 特に、市長様をお迎えした6年1組は、食べ終わった子の1人が「サインください」と言ったのをきっかけに、市長様を取り囲む子供たちの輪ができ、いろいろと会話を交わしながらサインをいただいていました。
市長様は、にこやかな笑顔で1人1人に話しかけながら、時間の許す限り子供たちの求めに応じてくださいました。
 
市長様は、にこやかな笑顔で1人1人に話しかけながら、時間の許す限り子供たちの求めに応じてくださいました。

