前回(10/2 曳馬小ブログ 「楽しい昼休み ~外遊び、大好き!~」 参照)は、昼休みの運動場で過ごす子供たちを紹介しました。昼休みは、校舎内で過ごしている子たちもいますから、今回はそちらに目を向けてみます。
 
今は、「運動会前」ということもあり、「演技練習」や「作戦会議」などをしている子たちが一番多いです。この日は、1、4、6年生が、演技の練習に一生懸命取り組んでいました。5年生は、委員会活動の仕事やよろこび学習のことを進めていた子もいました。
今は、「運動会前」ということもあり、「演技練習」や「作戦会議」などをしている子たちが一番多いです。この日は、1、4、6年生が、演技の練習に一生懸命取り組んでいました。5年生は、委員会活動の仕事やよろこび学習のことを進めていた子もいました。








カードゲームや積み木をして遊んだり、友達とお話したりして楽しんでいる2、3、4年生。






6年生と一緒に過ごしている1年生や、教室前の廊下で何かのイベントの準備を進めている4年生。



中には、先生の机の周りやオルガンの周りに集まって、先生と一緒に楽しそうに過ごしている子たちもいます。



 運動場と同様に、昼休みの校舎内にも子供たちの笑顔や笑い声があふれ、それぞれに楽しい時間を過ごしている様子がうかがえて、いつもほっこりした気持ちにさせてくれます。