校内の風景、第37回は「ある日の1年生」の第2弾です。
1年1組から3組、ひかり1組、のぞみ1組のある日の様子をお伝えします。(同日の活動を記録したものではありません)
1年1組は、学級活動の時間に、運動会で配布される「プログラム」の表紙絵に挑戦していました。
1年1組から3組、ひかり1組、のぞみ1組のある日の様子をお伝えします。(同日の活動を記録したものではありません)
1年1組は、学級活動の時間に、運動会で配布される「プログラム」の表紙絵に挑戦していました。



1年2組は、図画工作「かみぶくろ だいへんしん パクパックン」の学習で、かみぶくろを使った作品作りに取り組んでいました。



1年3組は、道徳。「あしたは えんそく」というお話を使って、「『すき』と『きらい』だけで生活していいのかな」という課題について、役割演技をしながら考えていました。



ひかり1組は、タブレットPCを使ってサポーターさんと一緒に学習を進めていました。

のぞみ1組は、国語「やくそく」の学習で、登場人物の会話について考える活動に取り組んでいました。
