1学期の思い出㉑ ~のぞみ1組の「ちょっといい話」~

2025年8月24日
     1学期の中で出会った、見つけた、気付いたクラスの「良さ」「驚き」「感動」「不思議」…そんな思い出を先生が語ります。
     
     のぞみ1組は、1年生3人と3年生3人の6人クラスです。6人中女の子は1人ですが、元気いっぱいのクラスです。そんな「のぞみ1組」のちょっといい話です。
     
     のぞみ1組は元気が良くて、にぎやかな感じがするのですが、あの日は少し違いました。
     担任が用事を済ませてクラスに帰って来ると、いつもなら元気な声が、教室から聞こえてくるのに、その時は声が聞こえてこなかったのです。そっと覗いてみると、
    「ここはこう書くんだよ。」
    とか、
    「こっちを先にやるんだよ。」
    と、お互いにそれぞれの学習内容を教え合っていました。その様子は、とても和やかに楽しそうに見えました。
     
    担任が覗いていることに気が付くと、
    「〇〇さんに教えてもらった。」
    「ここまでできたよ。」
    などと、とても嬉しそうに話してくれました。担任も、その声を聞いて、とても嬉しい気持ちになり、
    「仲良く過ごしてくれて、ありがとう。」
    と、思わず伝えたほどです。子供たちの成長を感じることができた、素敵な時間でした。
     2学期も、こんな素敵な時間が流れるよう、子供たちと仲良く笑顔で過ごしていきたいと思いました。
     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ