1学期の思い出⑭ ~5年2組の「ちょっといい話」~

2025年8月19日
     1学期の中で出会った、見つけた、気付いたクラスの「良さ」「驚き」「感動」「不思議」…そんな思い出を先生が語ります。
     
     5年2組の学級目標は「たいやき たすけあい いつも明るく やさしく きりかえ ~0,5秒~」です。
    この目標は、4月から数回にわたって行った学級会で決まりました。この目標は自分たちの学級の実態や課題から「こうなりたい」という姿を意識して決まっていきました。決まってからは、この目標を大切にするために、掲示を作ったり、目標に合ったキャラクターを考えたりと、みんなで目標に向かって前向きに取り組む姿が見られました。
     定期的な振り返りでは、この目標が達成できているか、チェック項目を考え、みんなの取り組みを確認しました。
     このようなことを積み重ねてきた5年2組のみんなは、学級目標をとても大切にして生活をしています。日々、学級目標を意識して生活する姿にはとても感心します。
     1学期の最後には、「たいやき会」を開きました。「たすけあい」「いつも明るく」「やさしく」「きりかえ」それぞれに合ったイベントを開き1学期を締めくくりました。
     1学期を終えて、5年2組はまだまだ成長できるとこれまでの姿を見て確信しています。2学期は大きな行事も控えています。それに向けてもより学級目標を意識し成長し、大きな「たいやき」となっていくことを楽しみにしています。
     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ