1学期の中で出会った、見つけた、気付いたクラスの「良さ」「驚き」「感動」「不思議」…そんな思い出を先生が語ります。
のぞみ3組では、同学年が集まった学級です。4月当初は、1年生との関わり方が分からず、言い合いをしている姿が見られました。
しかし、今では休み時間に1年生がのぞみ3組に遊びに来るほど仲良くなったのです。
きっかけは1年生が生活科「先生となかよし」の学習をしているとき、のぞみ3組の子供たちが「手伝いに行く」「一緒に行く」と言って、1年生に先生を紹介したことでした。毎時間の休み時間には、自分から進んで「1年生のところへ行ってくる」と元気に教室を出ていきました。初めは一人だけだったのが、どんどんと人数が増え、大所帯で廊下を移動していました。
子供たちはちょっとのきっかけで仲良くなることができる、低学年の手本となれるのだと思いました。
2学期以降も、高学年として手本となるような行動を心掛けていくことを願いながら、そんな思いを引き出す支援に努めていきたいと思います。
追伸:のぞみ3組で育て、生まれたメダカたちも大きく成長しています。
のぞみ3組では、同学年が集まった学級です。4月当初は、1年生との関わり方が分からず、言い合いをしている姿が見られました。
しかし、今では休み時間に1年生がのぞみ3組に遊びに来るほど仲良くなったのです。
きっかけは1年生が生活科「先生となかよし」の学習をしているとき、のぞみ3組の子供たちが「手伝いに行く」「一緒に行く」と言って、1年生に先生を紹介したことでした。毎時間の休み時間には、自分から進んで「1年生のところへ行ってくる」と元気に教室を出ていきました。初めは一人だけだったのが、どんどんと人数が増え、大所帯で廊下を移動していました。
子供たちはちょっとのきっかけで仲良くなることができる、低学年の手本となれるのだと思いました。
2学期以降も、高学年として手本となるような行動を心掛けていくことを願いながら、そんな思いを引き出す支援に努めていきたいと思います。
追伸:のぞみ3組で育て、生まれたメダカたちも大きく成長しています。


