1学期の思い出⑦ ~2年2組の「ちょっといい話」~

2025年8月16日
     1学期の中で出会った、見つけた、気付いたクラスの「良さ」「驚き」「感動」「不思議」…そんな思い出を先生が語ります。
     
     2組の子供たちは、生き物に興味をもっている子がたくさんいます。1学期の中で、学校にいる様々な生き物とふれあい、楽しく遊ぶ姿が日々見られました。
     
     子供たちが教室でかわいがっていたのは、カエル、バッタ、ダンゴムシ、カナヘビ等々。特に親しみやすいのは、丸くて、扱いやすいダンゴムシです。当初どうやって飼うのか、石を入れてみたり、枯葉を入れてみたりなどの試行錯誤が見られました。時には、水分が多すぎて失敗することもありました。
     
     ある日、休み時間に遊ぶ子供たちの様子をふと見てみると、折り紙で丁寧に作った坂を使って、ダンゴムシと遊んでいました。集まった仲間とダンゴムシと遊ぶために作って、ダンゴムシに気持ちを通わせながら楽しんでいる様子に、生き物への親しみを感じました。
     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ