2025夏 曳馬小職員も勉強中!

2025年8月8日
     子供たちが夏休みに入ると、先生方は、日ごろなかなか十分には時間の取れない「研修(勉強会)」を行います。

     今年度は、7/24(木)~31(木)の間、曳馬小の先生方は、1学期の授業や活動を振り返ったり、ICTのより効果的な活用の仕方を学んだりと、2学期以降の指導・支援に向けて様々な勉強を重ねました。
     7/31(木)の午前中には、曳馬中学校区(曳馬小・上島小・曳馬中)の先生方が集まって、教科や領域別にグループを作り、情報交換を兼ねながら学びました。

     8/1(金)~6(水)の4日間は、浜松市の先生方が教科や領域に分かれて、市内にある様々な施設や学校を会場に、勉強会が行いました。
     2学期、より楽しい授業や学校にするために・・・2025夏、先生方は、気温に負けない熱い気持ちをもって、一生懸命学んでいます。
     研修の合間には、プールの片付けをしたり、壊れたり使えなくなったりした物を倉庫から運び出したりする作業も、みんなで汗だくになって行いました。

     頭だけではなく、体もたくさん使う研修期間です。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ