校内の風景、第22回は「夏が来た!」です。
6月末から蒸し暑い日が続いていました。「梅雨明け宣言」が出されても、やはり何となくジトっとしたすっきりしない暑さを、ここ数日は感じていました。
が、7/10の朝は、これまでとは違う空気。そして、校内外の樹木からは「クマゼミ」の声が響いて聞こえました。
「夏が来た!」と感じられた瞬間です。
6月末から蒸し暑い日が続いていました。「梅雨明け宣言」が出されても、やはり何となくジトっとしたすっきりしない暑さを、ここ数日は感じていました。
が、7/10の朝は、これまでとは違う空気。そして、校内外の樹木からは「クマゼミ」の声が響いて聞こえました。
「夏が来た!」と感じられた瞬間です。

7/10の朝、登校してくる子供たちに挨拶の声掛けをしようと東門に行くと、入ってすぐのところに立つ「ケヤキ」の木に、セミの抜け殻が…。ただ、早く登校した子たちが気付いて回収された後なのか、子供の手の届かないところに少し残っているだけでした。


校庭から見上げた空には夏の雲。いよいよ2025年の暑い夏が、本格的に始まりました。


1学期の登校日は、残り7日。
暑さに負けず、子供たちがよい締めくくりをして、夏休みを迎えてほしいと思います。
暑さに負けず、子供たちがよい締めくくりをして、夏休みを迎えてほしいと思います。