2025年7月

  • れんげ組にみんな大好きマクドナルドが開店されました。
    招待券を手に行ってみると、
    ハンバーガーやポテトができあがっていましたcheeky
    店員さんのスマイル0円がすてきです
    セットを注文したら、おもちゃも付いてきましたsmiley
    ごちそうさまでした!
  • なつまつりで楽しかった「わにわにパニック」で遊びたい
    そら組、自分たちでつくりあげました

    「わにわにパニック、遊びに来てください」
    自分たちでつくって、遊んで楽しんで、
    友達や先生に遊んでもらうことも楽しくて、
    わにわにパニックを存分に楽しむことができました。
     
  • 室内大掃除

    2025年7月17日
      1学期もあと2日となりました。
      気持ちよく1学期を終えることができるように、各教室で大掃除
      遊んだ物や部屋を片付け、自分の持ち物の整理整頓を行いました。
      教室をきれいにしようと一生懸命働く姿に成長を感じました。
      教室がきれいなっただけでなく、
      こどもたちの心もピカピカに磨かれています

      明日は終業式、気持ちよく1学期を終えることができますね。
      そして新たな気持ちで2学期を迎えられますねsad
    • プールで水遊び

      2025年7月16日
        今日もでプールに入れないのかなと思ったら、

        5日ぶりのプールですwink
        さあ、いっぱい遊ぶぞ
        れんげ組、少人数で大プール貸切ですsad

        氷鬼したり、バケツで水を運んだり、
        「バケツの水を上からかけても平気だよ
        「先生にもかけちゃうぞ」


        よし、今度は大きなビート板に乗って、
        宝島に出発だ
        「嵐が来ても大丈夫。お宝はいただきますfrown
        そら組、もうすっかり水に慣れました。

        今日は最初に、教室で遊んでいるじゃんけん列車で遊ぶよ。
        1学期もあと少し、大プールでみんなで遊ぶ時間は大切です。
        「みんなでバタ足して進もう
        「床から足が離れても平気だよ
        「水の中に顔をつけることも平気だよsmiley
        「ビート板を使って泳くことができたよ」


        こどもたちのキラキラとした顔をたくさん見ることができました
         
      • 7月あいさつデー

        2025年7月15日
          今日の登園時はがひどくなり、
          みんなが無事に登園できるか心配していましたangry
          このような日は気持ちも暗く、沈んでしまいます…heart

          「おはようございます
          こどもたちは元気に登園してきました。
          すてきな朝のあいさつに、
          先生たちからあいさつカードのプレゼント

          こどもたちの元気なあいさつと笑顔から
          職員は元気をもらっていますfrown
          ありがとうsmiley
          1学期もあと少し、頑張りましょう
        • 楽しいなつまつり!

          2025年7月14日
            今日はなつまつりwink
            朝からそら組は甚平・浴衣を着用して登園しました。

            れんげ組うさぎ組の盆踊りからなつまつりスタートです
            盆踊り楽しい~sad
            みんな上手に踊ることができたね

            続いて、そら組の出番です
            みんなで楽しく踊ることができましたねfrown
            そして、なつまつりはゲームに進みます
            お母さんたち準備、運営とありがとうございます。

            「わにわにパニック」
            「ぱくぱくアニマル」
            「缶つみ」
            「輪投げ」


            さあ何から楽しもうかな
            こどもたち、保護者、先生と
            みんなでとても楽しい時間を過ごすことができましたねcheeky

            今日何よりもうれしかったことは、
            初生幼稚園のこどもたち、先生が全員そろっていることですlaugh
            うれしくて集合写真を撮っちゃいました。
            1学期もあと少しです。
            楽しい夏休みを迎えられるように、
            みんな元気に登園できるように、
            事故なく安全に生活できるようにしましょうねfrown
          • 8月の誕生会

            2025年7月11日
              8月は夏休みになるので、
              少し早いですが8月の誕生会を行いました。
              お誕生日おめでとうございます
              日々成長している姿を見ると、先生たちはうれしくなります。
              新しい齢の1年がすてきな1年となりますように
              これからも家庭とともに園でも成長を見守っていきます。
            • 来週月曜日は待ちに待った「なつまつり」です

              今日は、降園前に盆踊りをみんなで踊りました。
              うさぎ組のみんなはやる気に満ち溢れています
              「みんなで踊ると楽しいね
              「なつまつり本番楽しみだね


              なつまつりは盆踊りだけではありません。
              こりすの部屋には…
              お母さんたちがなつまつりのお楽しみを準備してくれましたよcheeky
              部屋の中は、当日のお・た・の・し・み
               
              なつまつりの準備、ありがとうございました。
              当日もよろしくお願いします。
              こどもたちとともに楽しみましょうwink
            • 今日登園すると、園庭にテントが準備されていました
              透明シートがはってあったり、絵の具が用意されていたり、
              プールスティックには、タコやクラゲ、クマノミがついています

              「今日は何をして遊ぶのかな
              もう朝からうきうきうさぎ組です。
              「透明シートに自由に絵をかいたり、消したりして楽しいなsmiley
              「見て見て!大きなシャボン玉できたよ
              「汚れても大丈夫。プールスティックのシャワーがあるよwink


              暑い中ですが、熱中症対策をしながら、
              戸外でもダイナミックに遊べるように環境を整えていきます。
            • 防犯訓練

              2025年7月10日
                不審者に出会った時の対応について、先生方の寸劇で、
                「いかのおすし」
                の約束をこどもたちに知らせました。
                ・ついていかない
                ・知らない人の車にらない
                お声を出す
                ぐに逃げる
                らせる

                幼稚園に不審者が入ってきたらどうする?
                合い言葉は…
                「〇〇〇の時間です」

                先生の話をしっかり聞くことが大切ですね。
                今後も訓練を通して、こどもたちや職員の防犯意識を高めていきます。