遊戯室をのぞいてみると
そら組のこどもたちがつくった秘密基地があります。
秘密基地の周りには、
車やバイクの乗り物、電車、踏切、戦車、大砲等々
こどもたちの思いのつまった製作物がいっぱいです

そら組のこどもたちがつくった秘密基地があります。
秘密基地の周りには、
車やバイクの乗り物、電車、踏切、戦車、大砲等々
こどもたちの思いのつまった製作物がいっぱいです









でも…もうすぐ1学期も終わりになります。
この秘密基地をどうするのか問題が勃発しました
「秘密基地こわすのやだやだ
」
「でも、そら組だけのお部屋じゃないよ。」
「じゃあ明日は周りを、その次の日は中をこわしていこう。」
「こわすのは嫌だな
」
「こわすのではなく、きれいにしよう。2学期も使えるようにね
」
「2学期になったらもっともっと大きくつくりたいな
」
「よし、みんなで頑張ろう!!」
担任の先生は、こどもたちの思いをしっかりと受け止めながら、
自己決定ができるように話合いを進めていました。
この秘密基地をどうするのか問題が勃発しました

「秘密基地こわすのやだやだ

「でも、そら組だけのお部屋じゃないよ。」
「じゃあ明日は周りを、その次の日は中をこわしていこう。」
「こわすのは嫌だな

「こわすのではなく、きれいにしよう。2学期も使えるようにね

「2学期になったらもっともっと大きくつくりたいな

「よし、みんなで頑張ろう!!」
担任の先生は、こどもたちの思いをしっかりと受け止めながら、
自己決定ができるように話合いを進めていました。



話合いを通して育みたい力は、言葉の力だけでなく、心の力です。
「自分も大切、友達も大切」という心情を育み、
人と関わる土台を築いていきます。
「自分も大切、友達も大切」という心情を育み、
人と関わる土台を築いていきます。