春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
身につけたい4つの力
〇かかわる力(人間関係形成・社会形成能力)
△見つめる力(自己理解・自己管理能力)
□挑戦する力(課題対応能力)
◇つなげる力(キャリアプランニング能力)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
身につけたい4つの力
〇かかわる力(人間関係形成・社会形成能力)
△見つめる力(自己理解・自己管理能力)
□挑戦する力(課題対応能力)
◇つなげる力(キャリアプランニング能力)
今日の「モミジ」と「イチョウ」。


今日の授業の様子。
1年生の国語の授業。
明後日の定着度に向け、ひたすら問題解き!
1年生の国語の授業。
明後日の定着度に向け、ひたすら問題解き!


2年生の保健体育の授業。
持久走の練習開始!
がんばれ~!自分に負けるな~!
持久走の練習開始!
がんばれ~!自分に負けるな~!


午後は、12月12日(金)に行われる芸術鑑賞会の事前ワークショップ。
大阪からオーケストラの代表の方5名が見えて、音楽
の基礎知識や楽器のことについてお話しいただきました。
リズム体験や指揮者体験もあり、楽しく学ぶことができました!

本番は総勢25名のオーケストラ。
楽しみです!
大阪からオーケストラの代表の方5名が見えて、音楽
リズム体験や指揮者体験もあり、楽しく学ぶことができました!
本番は総勢25名のオーケストラ。





