1年生 生き方教室!

2025年9月25日
    春野中のキャリア教育
    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
    身につけたい4つの力
    〇かかわる力(人間関係形成・社会形成能力)
    △見つめる力(自己理解・自己管理能力)
    □挑戦する力(課題対応能力) 
    ◇つなげる力(キャリアプランニング能力)
    これはいったい何でしょう?パート3
    正解は…



    「イチゴの苗」でした!
    2年生の技術科で栽培します。
    竹村教諭によると、早ければ1月に収穫できるようです!wink
    大きくて甘~いイチゴがたくさんできるといいね!



    今日は午後の時間に、1年生と保護者向けに「生き方教室」がありました。
    助産師の白井先生を講師にお迎えして「命の大切さ」についてお話いただきました。
    妊婦体験をしながら、生命誕生のしくみや命の尊さ、命のつながり、親への感謝、自分への感謝など、親子で考える良い機会になりました。sad

     
    以下、保護者の感想の1部です。
    ・命の尊さ、大切さを考える機会をいただき、よい体験になった。また、それを親子で同じ話を聞き、すごせたことがありがたかった。一緒に親も成長していけたらと思う。
    ・いろいろ思い出した。「愛おしい」という気持ちがあったことを思い出し、今後何があっても乗り越えられそう。子供だけでなく親にとっても、改めて子供に新鮮な気持ちで向き合える良い教室だと思った。
    ・もう一度、「あの頃の思い」を思い出させてくれるいいきっかけになった。
    ・息子が生まれた日のことを思い出した。たくさんの愛情でこれからも育てていきたいと思う。そして、自分の両親も大切に、生きているうちにしっかり親孝行したい。


    今後も、感謝の気持ちを持ち、あなたらしく精一杯生きていこう!
    保護者の皆様、御来校ありがとうございました