何これ?地球外生物?

2025年9月24日
    春野中のキャリア教育
    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
    身につけたい4つの力
    〇かかわる力(人間関係形成・社会形成能力)
    △見つめる力(自己理解・自己管理能力)
    □挑戦する力(課題対応能力) 
    ◇つなげる力(キャリアプランニング能力)
    今日もいい日になりました!sad


    さて、これはいったい何でしょう?(パートⅡ)

    発泡スチロール?angel 古びたバレーボール?devil 未知の生物のたまご?cool 地球外生物?cheeky
    球形、直径約25㎝、白っぽい、ひび割れ、適度な弾力あり…

    突如、春野中学校グラウンド南に出現!


     
    正解は…

    「オニフスベ」(ハラタケ科ノウタケ属のキノコ)
    大きいものだと50㎝を越えるものも!cool食用可能!sad

    さすが、自然豊かな春野中
    でも、ちょ~びっくり! 知らないこと多いよね~
    現在、職員室前廊下にて展示中!

     
    今日は3組の授業を紹介!

    技術科、鉋(かんな)の使い方。
    玄翁(げんのう)を使って微調整!竹村教諭の実演!
    「かつおぶし?」(食べちゃだめよ!)
    きれいな削り節ができました!sad

     
    家庭科、ファイルカバー完成!
    「見よ!この完成度!」
    2人とも器用だね!大事に使ってね!sad
    今日の合唱。いよいよパートごとの練習へ!