2学期、シンカリ第1弾!

2025年9月1日
    春野中のキャリア教育
    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
    身につけたい4つの力
    〇かかわる力(人間関係形成・社会形成能力)
    △見つめる力(自己理解・自己管理能力)
    □挑戦する力(課題対応能力) 
    ◇つなげる力(キャリアプランニング能力)
    1,2年生、夏休みの学習成果を発揮!

    シーン カリカリ、 シーン… カリッ カリカリカリ…
    夏友テスト!いつもよりペンが進む!sad
    がんばった‼ 結果が楽しみ‼ 

    復習を忘れずに…


     
    そんな中、3年生は…
    体育館でバレーボールの授業!
    暑いけど、たのすぃ~!
    「ボールを絶対落とすな~!気持ちをつなげ~!」

    暑さに負けず、熱く盛り上がりました!


     
    始業式の校長式辞より
    「夢や目標をもち、将来を見通しながら、粘り強く努力を繰り返す生徒」(目指す生徒像の3つ目)のお話がありました。
    本校の敷地内にある「赤レンガ」設立に関与され、春野にゆかりのある、渋沢栄一さん「夢七訓」を紹介してくださいました。

    「夢七訓」
      夢なき者は理想なし。
      理想なき者は信念なし。
      信念なき者は計画なし。
      計画なき者は実行なし。
      実行なき者は成果なし。
      成果なき者は幸福なし。
      ゆえに幸福を求むる者は夢なかるべからず。


    みなさんの幸せを願っています。