春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
身につけたい4つの力
〇かかわる力(人間関係形成・社会形成能力)
△見つめる力(自己理解・自己管理能力)
□挑戦する力(課題対応能力)
◇つなげる力(キャリアプランニング能力)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
身につけたい4つの力
〇かかわる力(人間関係形成・社会形成能力)
△見つめる力(自己理解・自己管理能力)
□挑戦する力(課題対応能力)
◇つなげる力(キャリアプランニング能力)
じとじと
、ジメジメ…
、じとじと
、ジメジメ…
、
梅雨です
。梅雨です…
。梅雨です……

。
そんな中、今日はお客さんが来ました!
浜松市の若手先生、総勢33名!
へき地の学校の実情を知ったり、授業の様子や生徒の様子を見たり、勉強しに来てくれました!






梅雨です






そんな中、今日はお客さんが来ました!


へき地の学校の実情を知ったり、授業の様子や生徒の様子を見たり、勉強しに来てくれました!













1年生の美術「背景を考えよう」:ナイスなグラデーション!ゲイジュツは爆発だ~!
2年生の保健体育「バスケットボール」:第ゼロ感!気分はスラムダンク‼
3年生の理科「化学電池」:『イオン』ていっても、お店じゃないよん!
3組の数学「文字式」:先生!なんで英語の最初は「A」なのに「X」使うの?すぐ終わるじゃん!
生徒たちは、いつも通り、授業ををがんばりました!


2年生の保健体育「バスケットボール」:第ゼロ感!気分はスラムダンク‼
3年生の理科「化学電池」:『イオン』ていっても、お店じゃないよん!
3組の数学「文字式」:先生!なんで英語の最初は「A」なのに「X」使うの?すぐ終わるじゃん!
生徒たちは、いつも通り、授業ををがんばりました!



春野地区の、春野中の良さが、少しでも届いていたらうれしいです。
はるの~
よいとこ~
いつでもおいで~
「すみれの は~な~ さ~く~ ころ~」(宝塚)




「すみれの は~な~ さ~く~ ころ~」(宝塚)
