春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)




春野中学校は、春野町全域が学区となっているため、大変広く、遠くからスクールバスで通っている生徒が多くいます。バスは8路線運航しています。登校時には、秋葉バスを使う生徒もいます。遠くだとバスでも片道40分くらいかかる生徒もいます。そんな中でも毎日休まず通ってくる生徒諸君!それだけでも十分えらい!
下校時には、徒歩通学の生徒が、先生方とともに手を振って見送る姿があります。バスの中からも手を振り返しています。春野中ならではの、とても微笑ましく、心あらわれる光景です。いつまでも続いてほしいなぁ・・・
下校時には、徒歩通学の生徒が、先生方とともに手を振って見送る姿があります。バスの中からも手を振り返しています。春野中ならではの、とても微笑ましく、心あらわれる光景です。いつまでも続いてほしいなぁ・・・