2024年

  • 春野中のキャリア教育
    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
    4つの力

    〇かかわる力(他者理解、自己表現)
    △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
    ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
    ◇つなげる力(情報の取捨選択)
          
     浜松市の事業である、特別授業「企業代表による講演」として、天竜浜名湖鉄道(株)の松井宜正社長をお迎えし、講話をいただきました。この事業は、今年度から始まり、中学生が企業人から直接話を聞くことで「学び」と「仕事」のつながりを考えるなど、キャリア教育の充実を図ることを目的として、1年に1回、地元浜松の様々な業種の企業代表を招いて全校生徒が聴く講演会を実施していく予定です。
     今日の講演会では、天竜浜名湖鉄道とはどんな会社かの紹介があり、その後、社長本人の経験をもとにしたお話や質疑応答の中で、仕事のやりがいや大変さ、人生の岐路に立った時の心構え、会社としてどんな人材を求めているか、等について教えていただきました。
     地元企業について知ることで、将来の自分を見通すきっかけになったり、地元への愛着が深まったりして、将来、地域を支える立派な社会人になってくれたらうれしいです。
  • 春野中のキャリア教育
    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
    4つの力

    〇かかわる力(他者理解、自己表現)
    △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
    ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
    ◇つなげる力(情報の取捨選択)
          
     総合的な学習の時間に3年生が各自でまとめ、作成したものを全体の前で発表する「発表会」を開催しました。全学年が3ヶ所に分かれ、それぞれの場所で3年生1人1人が発表を行いました。1,2年生は、発表を聞いた後、質問したり感想を述べたりしました。
     3年生は、わかりやすく伝えるための工夫や見やすいプレゼン資料の作成など、準備の段階から自分なりに考えながら取り組んでいました。1,2年生は、今回の発表会を参考にして、2学期以降に行う自分たちの発表に生かしていくことになります。
     総合的な学習の時間は、探究、表現、発表等を通して、上にも掲載してある「かかわる力」「見つめる力」「挑戦する力」「つなぐ力」を身につける良い機会となります。それぞれの学年で、それらを意識しながら積極的に取り組んでほしいと思います。
  • 夏季大会速報

    2024年7月8日
      春野中のキャリア教育
      ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
      4つの力

      〇かかわる力(他者理解、自己表現)
      △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
      ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
      ◇つなげる力(情報の取捨選択)
            
       7/6(土)・7/7(日)に行われた浜松地区大会でも、テニス部、野球部が大活躍を見せてくれました。

       テニス部は、個人戦が行われました。凄まじい暑さの中、我慢強くプレーし、2ペアが県大会への出場を決めました。この結果、団体と個人、ともに県大会へ出場します。再び、元気よく明るいプレーを見せてくれることを期待します。

       野球部は、3回戦の三ヶ日中、準々決勝の積志中との試合を激戦の末勝ち抜け、来週の準決勝に駒を進めました。県大会への出場は決定です。最後まであきらめず大逆転勝利を収めた3回戦。接戦をものにした準々決勝。どこにも負けない粘り強さ、気持ちの強さが光りました。来週の準決勝、決勝もその”強さ”を大いに発揮してくれることを期待しています。
    • 調理実習

      2024年7月5日
        春野中のキャリア教育
        ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
        4つの力

        〇かかわる力(他者理解、自己表現)
        △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
        ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
        ◇つなげる力(情報の取捨選択)
              
         2年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。
         昆布と鰹でだしを取り、豆腐を入れたすまし汁を作りました。
         だしの取り方や包丁の使い方等、授業で学んだことを実際にやってみて、生徒たちは難しさと楽しさを味わっていたようです。
         繊細なだしの味、風味をうまく感じ取れたでしょうか?ぜひ家庭でも作ってみてほしいと思います。
      • 進路学習

        2024年7月4日
          春野中のキャリア教育
          ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
          4つの力

          〇かかわる力(他者理解、自己表現)
          △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
          ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
          ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                
           3年生では、進路学習が行われました。
           高校から先生方に来校いただき、講話と体験授業をお願いしました。
           講話では「高校と中学のちがい」「高校の種類」「高校での授業や学校生活」「中学生のうちに身につけておいてほしいこと」などをわかりやすく説明してくださいました。体験授業では、社会の地理の授業と農業・林業実習の体験をしました。生徒は楽しそうに活動する様子が見られました。
           今後、進路選択をしていく上で、今日の活動が少しでも生かされるとよいと思います。
           
        • 蒼天祭横断幕

          2024年7月3日
            春野中のキャリア教育
            ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
            4つの力

            〇かかわる力(他者理解、自己表現)
            △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
            ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
            ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                  
             昨年度まで行っていた秋輝祭(体育的行事)と黎明祭(文化的行事)を、本年度からは、11月に1つの行事として行うことになりました。現在、内容や運営方法、当日の流れ等を実行委員の生徒を中心に練っているところです。学級のまとまりはもちろん、学年間の縦のつながりも大切にしながら、生徒たちがリーダーシップをとって創り上げる行事にしたいと考えています。
             うまくいかない部分も出てくるかもしれませんが、それも含めて成長につながると思い、生徒たちの積極的なチャレンジを大いに期待しているところです。

             その「蒼天祭」に向けて、春野カルチャー部が横断幕を作ってくれました。使用済みで廃棄予定の幕を再利用し、部員と顧問がデザインを考え、ペンキを使って仕上げてくれました。立派なものが出来上がりましたので、機会があれば、ぜひ実物をご覧ください。春野カルチャー部の皆さん、ありがとうございました。
          • 課題解決診断調査

            2024年7月2日
              春野中のキャリア教育
              ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
              4つの力

              〇かかわる力(他者理解、自己表現)
              △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
              ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
              ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                    
               3年生では「第1回課題解決診断調査」が実施されました。
               5教科(国・数・社・理・英)で行われ、先日実施した定着度調査とは違い、主に課題解決力、思考力を試すテストです。
               難易度は高かったかもしれませんが、これから少しずつ身につけてほしい力ですので、普段の授業や家庭学習の中で徐々に向上していけるよう頑張りましょう。
            • 夏季大会速報

              2024年7月1日
                春野中のキャリア教育
                ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                4つの力

                〇かかわる力(他者理解、自己表現)
                △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                      
                 6/29(土)・6/30(日)にテニス、男卓球の地区大会と陸上の県選抜大会が行われました。
                 テニスは団体戦で浜松地区第2位となり、浜松地区代表として県大会へ出場することになりました。強豪チームとの戦いは気の抜けないものでしたが、チーム全員でプレッシャーを乗り越え、素晴らしいプレーを見せてくれました。県大会でも一戦必勝でのびのびと元気よくプレーし、上位を目指してほしいと思います。地区大会個人戦は来週行われます。

                 卓球は男子の団体戦が行われました。惜しくも予選リーグ敗退となりましたが、1人足りないハンデの中、全員が全力プレーで検討しました。

                 野球は、清竜・水窪・光が丘との合同チームで中部中との2回戦に臨みました。結果は12-0で見事勝利。来週は三ヶ日中との3回戦です。厳しい戦いになるかもしれませんが、最後まで気合の入った熱い試合を見せてほしいと思います。

                 陸上は、3年生の木下さんが走り幅跳びに出場しました。標準記録突破を目指して思い切った跳躍を見せましたが、残念ながら今回は標準記録突破はなりませんでした。あと1回のチャンスがあります。残り少ない時間ですが、悔いの残らないよう準備し、記録突破を目指してほしいと思います。
                 
              • 保護者引き渡し

                2024年6月28日
                  春野中のキャリア教育
                  ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                  4つの力

                  〇かかわる力(他者理解、自己表現)
                  △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                  ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                        
                   本日は、保護者引き渡しへのご協力ありがとうございました。
                   引き渡し開始から完了まで約20分程度と、おかげさまで大きな混乱もなく、大変スムーズに行うことができました。
                   今後も、大雨や災害等により、保護者引き渡しを実施することがあると思いますが、本日同様、皆様のご協力をよろしくお願いします。
                • 新入生説明会

                  2024年6月27日
                    春野中のキャリア教育
                    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                    4つの力

                    〇かかわる力(他者理解、自己表現)
                    △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                    ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                    ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                          
                     来年度の新入生説明会を行いました。
                     気田小、犬居小の6年生と保護者の皆さんにご参加いただきました。
                     6年生の皆さんは、中学校の英語の授業を体験しました。英語でのBINGOゲームや自己紹介から始まり、英語を書いたり。聞いたりという活動も行いました。6年生にとって、中学校の授業はどうだったでしょうか?楽しくできたでしょうか?
                     その後、保護者の皆さんとともに中学校の様子についての説明を聞いたり、部活見学をしたりしました。今日の説明や体験、見学で、中学校入学への不安が少しでも消えて、期待が膨らんだらいいなと思っています。
                     来年4月の再会を心から楽しみにしています。