春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)






授業が終わると、帰りの会を行い、その後、20分間の活動の時間になります。(月・水・金)
帰りの会では、その日の各授業の反省や係からの連絡、予定の確認等を行っています。
活動の時間には、読書、学習、NIE活動にローテーションで取り組んでいます。
ちなみに、火・木は清掃を行っています。
短い時間ですが、意義のある大事な時間だと思います。有効に活用してほしいものです。
帰りの会では、その日の各授業の反省や係からの連絡、予定の確認等を行っています。
活動の時間には、読書、学習、NIE活動にローテーションで取り組んでいます。
ちなみに、火・木は清掃を行っています。
短い時間ですが、意義のある大事な時間だと思います。有効に活用してほしいものです。