春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)






英語の授業の中で、ALTと一緒に英語を使って会話やゲームなどを楽しみながら学ぶ「アクティビティ」の時間があります。
今日は1年生が楽しそうに取り組んでいました。ネイティブの英語に触れる機会は貴重です。耳を鍛える機会にもなるし、発音の勉強にもなります。何より英語が楽しく学べることが一番です。
今日は1年生が楽しそうに取り組んでいました。ネイティブの英語に触れる機会は貴重です。耳を鍛える機会にもなるし、発音の勉強にもなります。何より英語が楽しく学べることが一番です。