春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)



3年生では「第1回課題解決診断調査」が実施されました。
5教科(国・数・社・理・英)で行われ、先日実施した定着度調査とは違い、主に課題解決力、思考力を試すテストです。
難易度は高かったかもしれませんが、これから少しずつ身につけてほしい力ですので、普段の授業や家庭学習の中で徐々に向上していけるよう頑張りましょう。
5教科(国・数・社・理・英)で行われ、先日実施した定着度調査とは違い、主に課題解決力、思考力を試すテストです。
難易度は高かったかもしれませんが、これから少しずつ身につけてほしい力ですので、普段の授業や家庭学習の中で徐々に向上していけるよう頑張りましょう。