春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)




3年生は「生き方教室」として、助産師さんを講師にお招きして、「性・いのち」についての講座を受講しました。
高校生カップルの設定での寸劇を観た後、「異性に迫られたらどうする?」「生理が止まったらどうする?」「性行為の後、性器がかゆい。どうする?」というテーマについてグループで話し合い、発表しました。その後、講師の先生から性感染症や妊娠、そうなった時の対応のしかた、命の重さ、等についての講話を聴きました。
人によってはなかなか話しづらいテーマかもしれませんが、とても大切な内容でした。3年生の生徒の多くが真剣に話し合い、講話を聴く様子が見られました。
高校生カップルの設定での寸劇を観た後、「異性に迫られたらどうする?」「生理が止まったらどうする?」「性行為の後、性器がかゆい。どうする?」というテーマについてグループで話し合い、発表しました。その後、講師の先生から性感染症や妊娠、そうなった時の対応のしかた、命の重さ、等についての講話を聴きました。
人によってはなかなか話しづらいテーマかもしれませんが、とても大切な内容でした。3年生の生徒の多くが真剣に話し合い、講話を聴く様子が見られました。