春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
昨日の昼休み、緊急避難訓練を行いました。内容は「地震が発生した際の、安全な身の守り方」が主なものでした。
昼休みは普段どおり友達や先生と会話をするなど、リラックスして過ごしていました。
昼休みは普段どおり友達や先生と会話をするなど、リラックスして過ごしていました。




が…
地震速報の放送が流れると、生徒は一斉に机の下に身を隠しました。








天災は、いつ・どこで発生するのか予測は難しいものですが「とっさの判断」が当たり前のようにできるといいですね。
1月2日に発生した羽田空港での航空機事故では、航空会社の客室乗務員の「冷静な対応」「的確な判断」が話題になりました。それらは一瞬でできるものではありません。そうした対応の裏には、日頃からの訓練や危機意識の向上があったに違いありません。
地震大国日本で生活する以上、地震を中心とした天災に対する危機意識や命を守る姿勢を、ぜひとも大切にしていきたいですね。
1月2日に発生した羽田空港での航空機事故では、航空会社の客室乗務員の「冷静な対応」「的確な判断」が話題になりました。それらは一瞬でできるものではありません。そうした対応の裏には、日頃からの訓練や危機意識の向上があったに違いありません。
地震大国日本で生活する以上、地震を中心とした天災に対する危機意識や命を守る姿勢を、ぜひとも大切にしていきたいですね。