2022年

  • 地震体験車

    2022年10月28日

      春野中のキャリア教育
      ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
      4つの力
      〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
           
      ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
            

       昨日本校の校庭で、気田幼稚園の園児が地震体験車で地震の体験を行いました。活動が思ったよりスムースに進み、時間に余裕があったので、本校生徒(1年生)も飛び入りで体験をさせていただきました。
       南海トラフ地震を想定した地震体験で、震度6以上の強い揺れに生徒は、手すりにつかまったり床に座り込んだりしていました。

       体験後は生徒から「地震についての知識や避難する際の注意点など」の質問がでました。それらに対し浜松市の職員の方は、一つ一つ丁寧にお答えくださいました。
       貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
    • 黎明祭実行委員会

      2022年10月27日

        春野中のキャリア教育
        ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
        4つの力
        〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
             
        ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
              

         今日の昼休み、音楽室で「黎明祭実行委員会」が行われました。
         今日は、プログラムに載せるイラストについて、全生徒から出されたものの中から選びました。

         来週の本番に向け、準備は着々と進んでいます。11/5(土)が、今から楽しみです。
      • 音楽科の授業

        2022年10月26日

          春野中のキャリア教育
          ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
          4つの力
          〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
               
          ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                

           今日の5校時は、1年生音楽科の授業で「春野町をPRする曲作り」を行いました。
           授業の途中にはリモートで、現役作曲家の方にゲストとして登場していただき、作曲のアドバイスをいただきました。
           生徒の「春野に対する思い」が、周囲を魅了する素晴らしい楽曲になることを期待します。
        • 校内の花

          2022年10月25日

            春野中のキャリア教育
            ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
            4つの力
            〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                 
            ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                  

             本校の中には、きれいな花々が咲き誇っています。
             これらの花は、毎日2組の生徒が水をまいたり雑草を抜いたりして管理をしてくれています。
             生徒も職員も、疲れたときにはこの花々を見て心を癒やしています。


             玄関前には、本校職員が作ったフラワーアレンジメントが飾られています。
             心がこもった作品を作っていただき、感謝申し上げます。
          • 生徒会活動

            2022年10月24日

              春野中のキャリア教育
              ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
              4つの力
              〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                   
              ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                    

               毎朝、生徒会役員が正門付近にのぼりを立てたり、校旗をポールに掲げたりしてくれています。
              【のぼり】
               春野中の前を通り方にも「春野中の元気を運ぶことができたら…」という思いを込めています。

              【校旗】
               先代の校旗は、長年の使用で傷みが激しくなったので、最近新調をしました。気分も新たに、生徒は学校生活に積極的に取り組んでいます。


              ※ 追伸
               中庭には4本の桜の木がそびえ立っています。春になるときれいな花を咲かせます。しかしこの夏から秋にかけ、数本の枝が自然に折れ、地面に落下することがありました。
               そこで最近業者の方に依頼して、枝の剪定を行っていただきました。
              Before
                   ↓
              After
               とてもすっきりしました。
               来年の春も、美しい花を期待します。
            • 合唱練習

              2022年10月21日

                春野中のキャリア教育
                ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                4つの力
                〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                     
                ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                      

                 今日は11/5(土)の黎明祭に向け、どの学年も体育館で合唱の練習を行いました(1校時:1年生、2校時:2年生、3校時:3年生、4校時:全校)。
                 特別講師として、浜松学芸高校の中島実紀先生にお越しいただきました(中島先生には、黎明祭当日もお越しいただきます)。
                【1年生の練習風景】
                【2年生の練習風景】
                【3年生の練習風景】
                【全校合唱の練習風景】
                 黎明祭まで約2週間。さらに練習を積んで完成度を高めてくれると期待しています。
                 中島先生、本日はお忙しい中御指導をいただき、ありがとうござました。黎明祭当日も、よろしくお願いします。
              • 杉の子の日

                2022年10月20日

                  春野中のキャリア教育
                  ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                  4つの力
                  〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                       
                  ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                        

                   毎月20日を「杉の子の日」とし(月によっては前後することもあり)、地域の方に安全の見守りやあいさつ運動を行っていただいています。
                   今日は、いつになく霧の濃い朝となりました。でも、春野中生徒・気田小児童は大きな声で元気よくあいさつをしてくれました。

                   地域のみなさまには、毎月お忙しい中学校にお越しいただき、とてもありがたく思います。これから寒さが厳しくなると思いますが、お互いに身体に気を付けて行きましょう。今後ともよろしくお願いします。
                • イチゴの苗

                  2022年10月19日

                    春野中のキャリア教育
                    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                    4つの力
                    〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                         
                    ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                          

                     2年生の技術科では、ペットボトルを加工してイチゴの苗を植えました。
                     担当の竹村先生のお話では「水を切らさず与えすぎず、陽の当たる場所に置くこと」に注意するとのことです。
                     順調に育てば1月頃に実を付けるそうで、1つの苗から20ほどのイチゴが実るそうです。

                     今から「春中でのイチゴ狩り」に期待を膨らませています。
                  • 春野中のキャリア教育
                    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                    4つの力
                    〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                         
                    ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                          

                     先月予定をされていましたが、天候の関係で中止となった陸上の新人戦が16日(日)に四ッ池運動公園で行われました。
                     一度中止となった大会が復活したことで、選手の皆さんは生き生きとした顔つきで競技に取り組んでいました。
                     毎日の練習では、小さな目標をコツコツと積み重ね、来年の夏の大会では大きな花を咲かせることを期待します。
                  • 1年生春野PR活動 Part2

                    2022年10月17日

                      春野中のキャリア教育
                      ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                      4つの力
                      〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                           
                      ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                            

                      13日(木)、1年生は浜松市ギャラリーモールソラモで「春野PR活動」を行いました。
                      生徒は、春野町を紹介する自作のパンフレットを配ったり、地元の製茶販売店に御協力をいただき、
                      淹れたての春野茶を配ったりしました。
                      ソラモでの校外学習に向けて、1年生全員で校長先生に御挨拶をしました。
                      「最初は緊張したけれど、パンフレットを受け取ってもらえて嬉しかった。」
                      「取り組む中で、段々と春野をPRする喜びを味わうことができた。」
                      「淹れたてのお茶をおいしいと言ってもらえて嬉しかった。」
                      など、自分たちで立てた目標を達成できたことへの喜びの声が生徒たちから上がりました。
                      帰校し、校長先生に「無事に春野PR活動に行ってまいりました」という報告ができました。
                      校長先生から労いの言葉を頂き、無事に春野PR活動を終了することができました。
                      次は11月にサーラホールで春野PR活動の成果報告が行われます。
                      次の活動に向けて、1年生一丸となりがんばっていきます!