2022年

  •   本日は昼休みに「緊急避難訓練」を実施しました。偶然にも昨日早朝、日本の沿岸部の地域に「津波警報」や「津波注意報」が発令され、多くの人々が高台へと避難する様子がメディアで報道されました。自然災害は予告なく突然、発生するのだと痛感させられた出来事でした。そして、本日は1月17日は、27年前「阪神淡路大震災」が起こった日でもあり、本校でも生徒に予告することなく、地震発生を想定した「緊急避難訓練」を実施しました。目的はその場その場に応じて自分の身を守るための行動ができることです。
     殆どの生徒が室内にいたこともあり、日頃の訓練の経験を生かして慌てることなく素早く机やテーブルの下に入って身を守る行動ができていました。
    図書室では、テーブルの下へ入り身を守りました!
    教室内では各々机の下へ入り身を守りました!
  •   1月11日(火)。本日から3学期の給食がスタートしました。本日の献立は「鏡開き献立」。「ごはん」、「青のり入りたまご巻き」、「七福煮なます」、「雑煮」、「だいだいのムース」、「牛乳」でした。
     どのメニューもやさしい味付けで、正月で暴飲暴食をした人にとっては「胃にやさしい料理」だったかもしれません。今年度の給食もその時期にちなんだものが提供されるようです。給食のメニューから、季節や行事を感じられるのも春野の給食の良さであると実感させられました。今年の給食もますます楽しみになりますね。
  •  1月7日(金)、いよいよ3学期がスタートしました。始業式では、それぞれの学年代表の生徒から新年の抱負の発表が行われました。コロナ禍ではありますが、今年の目標や夢がそれぞれの生徒から堂々と述べられ素晴らしい発表でした。続いて校長先生からも新年を迎えるにあたって、生徒に願うことなど、以下のようなお話をいただきました。

     みなさん、「明けましておめでとうございます」
    ただいまは、1年生の福島弘明(ふくしまひろあき)さん、2年生の井口蹴翔(いぐちしゅうと)さん、3年生の山下丈一郎(やましたじょういちろう)さんの、たいへん立派な目標や決意の発表がありました。ありがとうございました。2学期の終業式に「1年の計は元旦にあり」という話をしました。新しい願いや目標を立てたでしょうか?全校生徒のみなさんにとって、すばらしい1年となるよう、先生方も精一杯応援します。心あらたに頑張ってください。
    この冬休みは12月27日(月)に、2年の村松拓真さんが「はままつ未来会議」に参加してくれました。この会議は、本当の浜松市議会が使用している本物の会議場で、市内の中学校の代表者がいくつかのグループを作り、浜松市への提案や自分たちにできること(浜松市の観光や文化、産業など)を発表しました。村松さんはとても貴重な経験をしたのではないでしょうか。皆さんは総合的な学習を中心に、春野の魅力などを学習しています。自分たちの地域を誇りに思えることは、とても素晴らしいことだと思います。村松さん「はままつ未来会議」への参加、ありがとうございました。
    今年は寅年です。虎は、毛皮の模様から前身が夜空に輝く星と考えられていた存在。また『決断力と才知(才能)』の象徴としての意味もあるようです。春野中の皆さんがいろいろな方面で活躍をし、輝く1年になるといいと思います。
    さて、今日から始まる3学期は、登校日数48日間の短い学期ですが、3ヶ月後の自分を想像してください。1年生は先輩と呼ばれる中堅学年2年生に、2年生は最上級生に、そして、3年生は、春野中を卒業し新たな進路先に所属しています。3学期は短いけれど、中身の濃い学期となります。
    それでは、3学期に向けて3つのことをお話しします。
    一つ目は、1・2学期の自分を振り返り、残された課題の克服と来年度に向けて準備をする学期としてください。令和3年度の3学期は、令和4年度の0学期とも言われることがあります。4月からの生活について、いろいろな準備をする学期です。大切なことは、常に先を見て、今やるべき事は何かを考えそして、目標を明確にすることです。3学期は令和3年度のまとめとともに、来年度も見据えた前向きな生活をしていきましょう。
      二つ目は、3年生を応援する学期にしてください。3年生は、将来の夢や目標に一歩近づくために、自分の進路を自分の力で切り開いて行かなくてはならない大切なときです。2学期の朝礼でも話しましたが、3年生が進路決定や受検に集中できる学校の雰囲気を創ることが、1,2年生ができるサポートです。「受検は団体戦」という事を忘れず、学校生活を送りましょう。また、3年生を送る会の準備も始まります。お世話になった3年生の心に残るような温かく楽しい会を1・2年生で創り上げることも3年生を応援することです。
    そして三つ目は、毎回話をする「人の良さを見付ける」です。誰もが幸福な気持ちになり、誰もが気持ちよく学校生活を送る。そしてこの春野に元気を届ける。そんな春野中学校にしていきましょう。
    冬休みの期間中、大きな事故や非行は聞いていません。今年も良いスタートが切れました。今学期も、困ったことやつらいことがあったら遠慮なく先生方に相談してください。先生方も全力で皆さんをサポートします。
    皆さん一人一人の活躍を期待するとともに、3月18日(金)は、最高の感動ある卒業式で締めくくることができるよう願い、3学期始業式の話とします。

     始業式の後、それぞれの生徒は教室にもどり、冬休みの課題の提出や新年の抱負の記入や発表を行った後、4校時、5校時は、早速各教科の授業が始まりました。
     特に3年生は受験本番を迎えるということで、緊張感の中にも「やる気」に満ちた表情で授業に臨んでいたのが印象的でした。