2025年

  • 今日の子供たち

    2025年5月14日
      年中うさぎ組、年長きりん組さんは、遊戯室で面白そうな遊びが始まりました
       
      大きなボールを転がしたり、ボールプールで遊んだり

      とっても楽しんでいますね~
      お部屋では、ウレタンブロックで『三匹のやぎのがらがらどん』ごっこ
      大きな橋を作って、お話の世界を楽しんでいます
      ドライバーやネジの玩具で遊んでいるM君

      細かい部品ですが、手先をつかって集中して取り組んでいます
      ドングリやビー玉を転がすコース作り!スムーズに転がるようになってきたかなsad
      年少ひよこ組さんは、ステッキを先生と一緒に作って、「魔法よ~!!」と言いながら、クルクルと振って遊んでいます
      マイクを持って、ステージで大好きな曲を歌ったり
      『お誕生日おめでとう~!!』と言い合いながら遊んだりして、楽しみました
      戸外遊びの様子です
      明日も、元気に幼稚園に来てくださいね
    • 今日の子供たち

      2025年5月13日
        年長きりん組さんは、動物園の遠足で心に残った動物の絵を描きましたsad
        今日は、絵の具で全体に色を付けていきました

        S君の心に残った動物は、、、

        そうです!!クジャクです
        S君は、遠足前から「クジャクが見たい!!」と期待をもっていました!

        そしてなんと、遠足当日に、丁度羽を広げたクジャクを見ることができたのです 
        羽根を広げたクジャクの様子を思い出しながら、丁寧に丁寧に描いていくS君

        S君の、感動した気持ちが、絵に表れていますねlaugh
        年少ひよこ組さんも、遠足がとっても楽しかったようwink
        大好きな動物の色塗りをし、お面を作ったり、囲いに貼り付けて動物のお家を作ったりして楽しみました
        レッサーパンダが大好きなYちゃん

        笹を作ったら「パクパク~!」と食べる真似をして、レッサーパンダになって遊びましたsmiley



        戸外では、土、砂、水に触れて楽しみました
         
        長い樋や塩ビ管に、水を流し、水路を作って遊んだり
        花壇の花を使って、ままごとを楽しんだりしましたcheeky
        今日の昼食メニューは『ミートスパゲティー』です
        毎週火曜日は、『麺の日』です

        今年度初めて『麺』に、子供たちも嬉しそうfrown
        今週から、幼稚園の委託弁当・麺が今週から始まっています

        みんなで食事をする中で、色々な食べ物を楽しくおいしく食べられるようになるといいねfrown
      • 今日の子供たち

        2025年5月12日
          5月9日(金)に、親子遠足で動物園に行きました!

          年長きりん組さんは、一番印象に残った動物を絵に描いていきましたfrown
          何の動物を描いているか、、、よーく見ると分かるかな…
          四つ切の画用紙いっぱいに描いていますね!ダイナミックな絵になりそうwink

          出来上がりが、とっても楽しみです
          年少ひよこ組さんも、クレヨン遊びをしました
          大きな模造紙に、思い切りクレヨンでグルグルと道路を描いていきます

          動物園に行ったので、動物たちも好き好きに貼りつけてlaugh
          道路を描き終えると、「通りまーす!」、自分が乗った車を走らせて遊びました



          今日は、今年度初めての、委託弁当の日
          今日のメニューは

          鯖の甘辛揚げ、蓮根チップス、小松菜ソテー、わかめ和え、厚揚げ、しゅうまい、黄桃

          ですsad
          おいしい~の顔ですねindecision
          明日の昼食メニューは、ミートスパゲティーです

          たくさん食べて、元気いっぱい遊ぼうね
        • 今日は、親子で浜松市動物園に遠足に行ってきました

          ワクワクした表情で、動物園に集合してきた子供たちfrown

          早速園内の散策スタート


           
          親子で『動物園探検カード』に挑戦しましたsad

          どんな動物がいるかな?とワクワクしながら、園内を進んでいきます
          色々な動物を見つけ、ポイントシールをお家の人と一緒に貼っていきましたsad
          羊とヤギのえさやりもしました
          手のひらに餌を乗せて、「はい、どうぞ
          ペロッと食べてくれました
          今回の遠足では、モルモットとふれあい体験もしました
          はじめに飼育員さんが「モルモットさんにも心があるんだよ。うれしい気持ち、楽しい気持ちになるように、大切に優しく触ってあげてね」と教えてくれました。
          最初は、初めて触れるモルモットにドキドキしている姿もありましたが、

          お家の人と一緒に撫でてみると・・・

          「あったかい・・・
          「かわいい・・・cheeky
           
          撫でているうちに「可愛いね」と動物の可愛さを感じているようでしたlaugh

          貴重な体験をすることができました
          クマと背比べfrown
          クジャクがきれいに羽を広げていて、シャッターチャンス
          顔はめが、あったら・・・
          やっぱり、はめちゃうよね~ wink
          探検カードのミッションをクリアして、園長先生から

          「がんばったね!!!」と、ご褒美シールをもらいましたwink
          お家の人や友達と食べるお弁当は、格別だね
          保護者の皆様、今日はありがとうございましたlaugh

          週末、ゆっくりと身体を休めて、また来週思い切り遊びましょうね
        • 今日の子供たち

          2025年5月8日
            花川幼稚園には、こんなに大きくて立派な土山があります!

            子供達はこの土山で、登ったり降りたり、土山滑り台をしたり、ボール転がしのコースを作ったりして楽しんでいますwink
            年長きりん組さんと、年中うさぎ組さんとで作ったコース!

            高い土山、登ると滑り落ちてしまうので、階段も手作りしました
            年少ひよこ組さんは、裸足で土の感触を楽しんでいますfrown
            色水遊びも、とっても楽しそう~
            室内では、リトミックを楽しんだ年長・年中さん
            音楽に合わせて体を動かすことを楽しんでいる様子が、伝わってきますねsad
            ドングリやビー玉転がしのコースを作り始めましたよwink
            ペーパー芯や、テープ芯を使って、上手く転がるように試しながら作っていっています!

            貼り付けるために、セロテープやガムテープなども使い、様々な素材や用具を使って遊ぶ姿が見られていますfrown
            ひよこ組さんは、明日の動物園への遠足の話をすると、「早く行きたい~!!」と子供達
            そこで、お弁当づくりをして・・・
            「動物園にしゅっぱーつ!!」
            「こっちにいたよー!!」

            遊戯室に隠れている動物を探して、動物園ごっこcheeky
            「こっちには、おサルさんがいたー

            動物を見つけるたびに、大喜びの子供達
            動物をたくさん見つけた後は、作ったお弁当を食べたり、お茶を飲んだりsmiley
            明日は、親子遠足で動物園に行きます

            みんなで、思い切り楽しみましょうねsad
          • 今日の子供たち

            2025年5月7日
              ゴールデンウィークが明け、元気いっぱい登園してきた子供たちsad

              今日から14時降園が始まり、思い切り遊ぶ姿が見られました
              戸外遊びです
              色と色が混ざり合って、とてもきれい・・・

              子供たちも、色の変化が面白くて夢中になって遊びます
              土や砂にも触れて、思い切り遊びました

              今日はお天気も良く、裸足になって遊ぶことが気持ちいい様子の子供たちsad
              土山で、ボール転がしのコースを作っています!

              大きな土山なので、登ったり降りたりしながら遊ぶ中で、たっぷりと筋力を使っていますよ

               
              ひよこ組さんは、園庭で「こっちはフワフワ~!」「こっちはザラザラ~!」と、土の感触を楽しんでいます
              ダンゴムシ探しも
              室内での様子ですsad



              今週金曜日は、動物園に遠足に行きます
              年中さん年長さんは、浜松動物園の動物を写真で見ながら、
              「僕はクジャクを見たいな~!」
              「フラミンゴ、見たいー!」
              「馬、見たいなぁ!」

              と、期待を膨らめています frown
              ひよこ組さんは、ライオンやうさぎ、ゴリラなどの顔を描いて遊びました
              お面にして被り動物になりきったり、段ボールに貼り付けて動物園を作ったり
              遠足に向けて、今日は年中・年長さんはシートでお弁当タイム
              遠足、楽しみだね
            • 今日の子供たち

              2025年5月2日
                今日は朝から、まとまった雨が降っていて、子供たちの大好きな園庭には出られませんでした
                でも、幼稚園の遊戯室でたくさんのボールを使って、みんなで遊びましたwink
                遊戯室に入ると大きなボールを見つけて
                「わぁ~
                と歓声が上がり、すぐにボールに飛びついた子供たちでしたsad
                「いっしょにお散歩
                大きい組のお兄さんが、小さい組さんに声を掛け、一緒に楽しんでくれます
                そして、ボールプールにもダイブ
                気持ちいい~wink
                「入れて入れてsad
                すぐに満員
                「せま~いwink でも楽しいwinkwink
                みんなでギュウギュウ、くっついて遊ぶのも楽しいね
                「楽しかったねsad
                お部屋まで、ボールと一緒に帰りましたlaugh
                また遊ぼうね
                お部屋でも、じっくり、ゆったり遊びましたlaugh
                大きい組さんたちは、立体パズルとにらめっこ
                ‟少し難しいこと”が、面白くなってきました
                小さい組さんは、小麦粉粘土に初めて触れて遊びました
                フワフワしてる~frown
                ビヨ~ン、て伸びるよsmiley
                sad私たち、パン屋さんね
                明日からいよいよゴールデンウィークです
                4日間のお休みは、ケガをしないように、病気にならないように、交通事故に合わないように気を付けて、ご家族とのふれあいを楽しんでくださいね。
                7日(水)には、幼稚園に元気に来てくださいねlaugh
              • 今日の子供たち

                2025年5月1日
                  年少ひよこ組さんは、部屋でお世話しているダンゴムシに、朝一番で「おはよ~!」と様子を見に行きますlaugh
                  「葉っぱの下に、かくれんぼしてるねぇまだ眠たいのかな…??」

                  と、ダンゴムシに話しかける姿が、とっても可愛いsad
                  室内では、ピクニックごっこを楽しんだり
                  お気に入りのお風呂ごっこを楽しんだり

                  「シャワーで流してあげますよー!」「シャンプーしましょ!」

                  と、お風呂場に見立てて体や髪の毛を洗ったり、ドライヤーで乾かしたりして遊んでいますlaugh
                  こいのぼり作りも楽しみましたfrown

                  年少ひよこ組さんは、シールを貼ってこいのぼりを完成させます
                  じっくりとシールを貼っていきますlaugh
                  できた、できた~!!

                  「こいのぼりと一緒にお外に行こうよー!」と大喜びで戸外で飛ばして遊びました

                  年長さんも、こいのぼりを完成させました
                  色々な素材や用具を使って、複雑な工程を作り進めていってfrown
                  こちらも、できた~!!!

                  見てください、この嬉しそうな表情 とってもかっこいいこいのぼりが出来上がったねwink
                  年中うさぎ組さん、年長きりん組さんは、戸外で色水遊びをしました
                  色と色が混ざり合って色の変わる不思議さや面白さ、出来た色のきれいさなどを感じながら遊ぶ子供たちsad
                  園庭に咲いているお花も飾って、こんなに美味しそうなジュースの出来上がり
                  思わず、飲みたくなっちゃいますね
                • 今日の子供たち

                  2025年4月30日
                    室内では、ウレタンブロックを使って遊ぶことを楽しみましたsad

                     
                    日に日に、大掛かりな物を作るようになってきた年中うさぎ組さん
                    トンネル、タワー、色々な物を作り上げていますねwink
                    年少さんは、ウレタンブロックで作ったお風呂に、人形と一緒に入って遊んでいます
                    「シャワ~!!」と言いながら、人形を洗ったり、自分の髪の毛を洗ったりwink
                    年中うさぎ組さんは、北星会館までお散歩に出掛けました

                    今日は、天気も良くお散歩日和
                    北星児童館には、幼稚園にはない玩具がいっぱいcheeky

                    目を輝かせながら遊びました
                    年少ひよこ組さんは、こいのぼりを作りました!
                     
                    シール貼りが大好きなひよこ組さん
                    できた、できた~ 部屋の中をこいのぼりと一緒にクルクルと回って、嬉しそうfrown
                    戸外で、大きなこいのぼりと大きさを比べたりsad
                    こいのぼりと一緒に、園内をお散歩ししたりして楽しむRちゃん

                    「ブランコ、乗せてあげるの!揺らしてあげる~!」

                    こいのぼりと一緒に、戸外遊びを楽しみました
                  • 今日は、参観会がありました
                     
                    うさぎ組さんは、親子でこいのぼりづくりをしましたsad
                    紐通しをしながら、こいのぼりの形をつくっていきます
                    はさみも使っていきますlaugh

                    色々な素材や用具を使いながらつくることを楽しんでいます
                    真剣につくり進めていっていますねfrown
                    先日つくった矢車と棒に、出来上がったこいのぼりを付けていきます!
                    できあがったこいのぼりです
                    戸外に出て、つくったこいのぼりを走って泳がせました

                    とっても素敵なこいのぼりができたね
                    ひよこ組さんは、お家の人と一緒に室内遊びをしたり、お気に入りの歌やダンスを披露したりcheeky
                    その後、園庭で探検カードをもって親子で幼稚園探検を楽しみました wink

                    ブランコをこいだり

                    親子でトンネルをくぐったり

                    ダンゴムシ、みーつけたwink
                    お家の人と一緒に探しながら、
                    「ここにもいたよー!」
                    「大きいからお父さんかな?」
                    「赤ちゃんもいた!」
                    とお話をしてダンゴムシ探しを楽しみました




                     
                    その後、PTA総会と引き渡し訓練がありましたlaugh

                    お家の方、今日は朝からありがとうございました