大根の種まきをしました!

2025年10月2日
    今日は、大根の種まきをしました

    まずは、いつもお世話になっている畑の先生に挨拶をし、種まきのやり方を教えてらもいましたsad
    「お正月頃には、大根がとれるよ!」と、畑の先生

    子供たちの期待も高まります
    さぁ、子供たちの出番です

    畑の先生に小さなカップに種を入れてもらうと「種が赤い!」と、目を丸くする子供たちの姿

    普段食べている大根からは想像できない色に、興味津々の様子!!
    畝に入り、一粒ずつ種を蒔く時は、どの子もとても真剣な表情です。
    小さな手でつまんで「ここかな?」と、確かめながら大切そうに土の中へ。
    蒔き終えると、スコップを使って種の上に優しく土をかぶせていきます。

     
    自然と子供たちから「おいしくなぁれ!」「大きくなってね!」と声があがりましたsad
    これからどんな大根が育っていくのか、子供たちも楽しみにしています!

    畑に通って水やりをしたり、芽が出る様子を見たりしながら、大根の生長をみんなで楽しんでいきたいと思いますsad
    今日も、花川小学校に行き、パラバルーンを楽しみました
    笑顔いっぱいwink

    みんなでパラバルーンをやるのって、楽しいよね