今日は、7月7日 七夕です
幼稚園では、七夕会がありました

幼稚園では、七夕会がありました

七夕の歌を歌ったり、先生たちによる七夕のブラックシアターを観ました



子供たちも、光ってきれいな天の川や織姫様・彦星様に、じっくりと見入っていました


素敵に出来上がった、七夕飾りの紹介


「ちょうちんをつくりました!」
「これは、折り紙をつなげて、輪つなぎをつくりました!」
嬉しそうに、自分の作った飾りを紹介してくれました
「これは、折り紙をつなげて、輪つなぎをつくりました!」
嬉しそうに、自分の作った飾りを紹介してくれました


それぞれの願い事も、発表してもらいました



七夕飾りの前で、はいポーズ





みんなの願いが、叶いますように・・・

七夕会の後は、泡や絵の具に触れて遊びました




「ソフトクリームを作りたい!」「フワフワのクリームにしたい!」
と、見立てや想像を膨らませて遊んでいます
と、見立てや想像を膨らませて遊んでいます


「石けんをたくさん入れたらどうなる?」「硬くなる?」等、泡の変化に気づき、試して確かめることを楽しんでいます


色を混ぜたり、泡の硬さを変えたりして、自分の思い通りにできることがとっても楽しそう


年少ひよこ組さんは、ボディーペインティングをしました




初めての指絵の具の感触
ぬるぬる、ペタペタ、フワフワ…手や足で触れてみて、感じる感覚
心地よさの発見

ぬるぬる、ペタペタ、フワフワ…手や足で触れてみて、感じる感覚



手のひらでポンと手形にしたり、線を描いたりして、「やってみたい!」を形にしていきます。


床にしゃがみこんで描いたり、足でも触れてみたり、全身を使って遊んだ後は、プールにジャボーン
手足や洋服に着いた、絵具もゴシゴシ

手足や洋服に着いた、絵具もゴシゴシ


気持ちが良いね!楽しいね!