今日は金曜日。一週間の疲れが現れる頃ですが、子供たちは元気いっぱい
笑顔でたくさん遊びました
笑顔でたくさん遊びました
お部屋での年少組さん。仲良し二人組は今日もお話が弾みます

「学校に行きましょ
」「一緒に絵本をみましょ
」

「学校の準備をしなきゃ
」
でもいつも間にか、お家ごっこに…
学校でも、お家でも、とにかく二人でお話しながら遊ぶことが楽しいのです

でもいつも間にか、お家ごっこに…
学校でも、お家でも、とにかく二人でお話しながら遊ぶことが楽しいのです

2人のお気に入りのお人形の『ももやま ももか』さんを座らせて…
「さあ、ご飯にしましょ
」「うわ~
おいしそう
」
「さあ、ご飯にしましょ

「そっちのブロッコリー、おかわりしてもいいかしら
?」」「どうぞどうぞ
」
可愛らしい会話は、聞いているだけでも楽しいです
可愛らしい会話は、聞いているだけでも楽しいです
年中・年長組さんも、お部屋で自分たちで楽しいこと見つけて楽しんでいます

「ビー玉、どうやったらこっちに転がるかな…」
よ~く考えています
よ~く考えています

綺麗なシールを丁寧に貼っています

何ができるのかな?

綺麗な飾りができました
保育室の窓をキラキラ
と飾っています。
保育室の窓をキラキラ
お外では、昨日の続きで、たくさんの泡で遊んでいる年少組さん

あわあわで、今日も色々きれいにしましょ


玩具を洗ったり…

スクーターを洗ったり…
そうしているうちに、お友達の帽子に泡がついているのを見つけると…
そうしているうちに、お友達の帽子に泡がついているのを見つけると…

お洗濯が始まりました


先生がたくさんのハンカチやタオルを用意してくれました
「お洗濯、忙しい~

」
「お洗濯、忙しい~



洗濯ばさみを使うことも新しい体験
使っているうちに、少しずつ扱いに慣れてきました。遊びながら色々な経験を重ねながら、大きくなっていきます

年中・年長組さんは、来週のプール開きを前に、プールへお散歩

水の出ていないシャワーのトンネルをくぐり…

水の入っていない消毒槽にしゃがんで…

プールサイドを歩きました

でも、入りたくなっちゃいました
そ~っと入ってみよう
そ~っと入ってみよう

水の中、歩いてみようか…

あ、おもちゃだ

水の少ないプールで思い切り遊びました







はじめは恐る恐る遊び始めた子供たちですが、慣れるにつれ濡れることを気にせずに遊べるようになりました

「もうプールから出るよ
」の先生の声掛けに…
「いや~
」と子供たちの返事
「もうプールから出るよ
「いや~

園庭でも水鉄砲で遊びました

お山に向けて、お水を発射
しばらく楽しみました
しばらく楽しみました
明日は家族参加会です。お家の人と一緒に、幼稚園でたくさん遊びましょうね
