昨日3月10日(月)には、セラピードッグが遊びに来てくれました
2回目ということもあり、子供たちは「楽しみ~
」とウキウキ

2回目ということもあり、子供たちは「楽しみ~




「わ~
来た来た
」
今回来てくれたのは、『りん』ちゃんと『ひみこ』ちゃんです



今回来てくれたのは、『りん』ちゃんと『ひみこ』ちゃんです



小さい組さんは、自分より大きいワンちゃん
に、ちょっとビックリ

先生の背中から「こんにちは
」とごご挨拶です



先生の背中から「こんにちは



小さいワンちゃんも来てくれて、うれしい





あったか~い


可愛いね




卒園する年長組さんにとっては、幼稚園でのふれあいは最後になります
「寂しいけど、また会えてうれしかった
」
セラピードッグに触れ、子供たちだけでなく、先生たちも心が癒されました
優しい気持ちにさせてくれる、動物たちの不思議な力を感じます
貴重な体験をありがとうございます

「寂しいけど、また会えてうれしかった


セラピードッグに触れ、子供たちだけでなく、先生たちも心が癒されました

優しい気持ちにさせてくれる、動物たちの不思議な力を感じます

貴重な体験をありがとうございます

そして、今日3月11日(火)は、いよいよ迎える卒園・修了の日に向け、大掃除をしました


自分たちが使った場所を、自分たちできれいにします



『ありがとう』の気持ちを込め、そして、次に使う人が気持ちよく使えるように、丁寧にお掃除をしました。
明日もお掃除の続きをします
明日もお掃除の続きをします

また、今日3月11日は、14年前の今日の『東日本大震災』について、子供たちとお話をしました。

大変な被害があったこと、その中で頑張って復興してきたこと、その経験から今、自分たちは何を備えればいいのか、など先生のお話を聞きました。
また、幼稚園や家庭での備蓄用品などの防災対策について考え、子供たちなりに振り返る機会となりました
また、幼稚園や家庭での備蓄用品などの防災対策について考え、子供たちなりに振り返る機会となりました



お話の後は、非常食の『わかめごはん』を試食しました。
「もちもちして美味しいね
」とぺろり
どんなものでも好き嫌いなく食べられることの大切さにも、気づくきっかけにもなりました
「もちもちして美味しいね


どんなものでも好き嫌いなく食べられることの大切さにも、気づくきっかけにもなりました
