花川保育園の年長さんと、幼稚園の年長さんで交流を行いました!

歩いて花川保育園に向かいました
体力がついてきたきりん組の子供たちなので、あっという間に保育園に到着


体力がついてきたきりん組の子供たちなので、あっという間に保育園に到着



朝の体操とマラソンで、一緒に体を動かしました



そして、保育室では、楽器遊びをしたりみんなで歌ったり踊ったりしました


お楽しみ会で歌った「おひさまになりたい」をみんなの前で歌います



たくさんの友達の前で歌うのは、とっても緊張したようで、終わった後に
「ドキドキした~!!」と子供たち
「ドキドキした~!!」と子供たち


鍵盤ハーモニカで「ひげじいさん」を演奏しました
保育園の友達は「すごいねー!」「はじめて見た~!」と子供たちの鍵盤の演奏を興味深く聞いてくれました

保育園の友達は「すごいねー!」「はじめて見た~!」と子供たちの鍵盤の演奏を興味深く聞いてくれました


緊張もほぐれてきて、子供たちのリクエストで色々な歌を歌ったり踊ったりすることを楽しみました
「『ドレミの魔法』を歌いたい!」「『ジングルベル』一緒に踊ろう!」「私たちの歌を聞いていてね!」

「『ドレミの魔法』を歌いたい!」「『ジングルベル』一緒に踊ろう!」「私たちの歌を聞いていてね!」

戸外でも、思い切り遊びました



交流を積み重ねる中で、お互いに名前を覚えて話をしたり一緒に触れ合って遊んだり、親しみをもって関わる姿が多く見られるようになりました



交流を通して、友達とのつながりが深まったり広がったりしています
こうした経験からも、「人と関わる力」を育んでいます
明日は、和地幼稚園との交流があります
明日も楽しみです

こうした経験からも、「人と関わる力」を育んでいます

明日は、和地幼稚園との交流があります

