年中うさぎ組さんと、年長きりん組さんの、お店屋さんが開店しました
お家の方や年少ひよこ組さんを招待して始まりました

お家の方や年少ひよこ組さんを招待して始まりました




「いらっしゃーい!」
「どれにしますか??」
店員さんになりきった子供たちが、張り切ってお客さんに声を掛けていきます
「どれにしますか??」
店員さんになりきった子供たちが、張り切ってお客さんに声を掛けていきます



ドングリや松ぼっくり等の木の実や、ドライフラワー等の自然物をふんだんに使ったケーキやパフェが、ずらりと並んでいて、お客さんの年少さんやお家の方は、
「どれにしよう~!?
」と、どれにしようか迷ってしまうほど
「どれにしよう~!?




「このケーキはどんな味ですか?」
「すっごくあま~いです」
「これください!」
「はいどうぞ!お金いりません。その代わりタッチ(手で)をしてください!」と年中S君
言葉でのやりとりもとっても楽しんでいます
「すっごくあま~いです」
「これください!」
「はいどうぞ!お金いりません。その代わりタッチ(手で)をしてください!」と年中S君

言葉でのやりとりもとっても楽しんでいます


「パクパク
」
年少さんも、とっても嬉しそう


年少さんも、とっても嬉しそう



メニュー表





「せかいにひとつしかないくりすますけーき」
このケーキのメニュー表を見て、感動しました…
子供たちは、「お母さんに食べてもらいたいな」「こんなケーキあったら、みんな喜ぶんじゃない!?」「美味しそうにつくりたい!」と、一つ一つのケーキやパフェに思いを込めながら作ったんだな、大好きな人を思って、友達のことを思って、喜んでくれる顔を想像しながら作ったんだな、と
このケーキのメニュー表を見て、感動しました…

子供たちは、「お母さんに食べてもらいたいな」「こんなケーキあったら、みんな喜ぶんじゃない!?」「美味しそうにつくりたい!」と、一つ一つのケーキやパフェに思いを込めながら作ったんだな、大好きな人を思って、友達のことを思って、喜んでくれる顔を想像しながら作ったんだな、と


最後には、「好きなケーキを2つ持ち帰っていいですよ!!」「ジュエリーもありますよ!」と、なんとケーキだけではなく、手作りアクセサリーもお土産にくれて、嬉しそうな年少組さん


お家の方や、年少さんに、「美味しかったよ!」「すごいね!」「ありがとう!!」とたくさん言ってもらい、とってもとっても嬉しそうな年中さん、年長さん
これだけの素敵なケーキやアクセサリーを、友達と力を合わせて作り上げ、お店を開いて、お客さんとのやりとりを楽しんだ子供たちの顔はとっっても嬉しそうで、充実感に溢れていました


これだけの素敵なケーキやアクセサリーを、友達と力を合わせて作り上げ、お店を開いて、お客さんとのやりとりを楽しんだ子供たちの顔はとっっても嬉しそうで、充実感に溢れていました

