小学校との交流

2024年9月10日
    今日は、花川小学校との交流がありました!

    花川小学校に行くと、5・6年生のお兄さんお姉さんが出迎えてくれました
    初めは少し緊張気味の子供たちでしたが、ドキドキしながらも嬉しそうに教室に向かいますfrown
    園児の目線に合わせて、腰を低くして教室まで案内してくれた、とっても優しいお兄さん
    今回は、小学生全員と幼稚園の子供たちが、縦割りの2つのグループに分かれて遊びました


    まずは、自己紹介です
    大勢のお兄さんお姉さんの前で、大きな声で名前を言ったり、「よろしくお願いします!」と自分から言ったり

    たくさんの拍手をもらい、嬉しそう こういう経験が自信につながっていきます
    早速、みんなでゲーム開始!

    司会のお兄さんお姉さんの説明を聞いて、色々なゲームを一緒に楽しみました
    ジャンケン列車sad
    宝探し、探偵ごっこ、震源地を探せ等、面白い遊びをたくさん考えてくれて、一緒に楽しみましたsad
    前回の交流で一緒に遊んだお姉さんが「前に遊んだよね!」と声を掛けてくれたりlaugh
    名前を覚えてくれていて「こっちにおいで!」と誘ってくれるお兄さんがいたり
    交流の最後には、園児のためにみんなで花道を作ってくれたり、子供たちを最後まで送ってくれたりしましたcheeky
    お兄さんお姉さんに優しくしてもらった経験は、自分たちが大きくなった時に優しくしてあげることにつながっていくのだと思いますlaugh

    また、年長児にとっては、学校の中の様子を見てお兄さんお姉さんに触れる中で、小学校に向けての期待を高めていくことにつながっていきます。

    今後も、小学校との交流を大切に重ねていきたいと思います