今日は、浜松視覚特別支援学校のゆり組のお友達3名がが花川幼稚園に来てくれ、交流をしました


去年も交流で一緒に遊んでいるお友達を覚えていて
「早く来ないかな?
」
「僕のこと、覚えているかなぁ?」
と、ワクワクドキドキしている様子の子供達
「早く来ないかな?

「僕のこと、覚えているかなぁ?」
と、ワクワクドキドキしている様子の子供達



まずは、みんなで挨拶をし、名前を言い合い顔合わせ


お互いの名前を知り、『かえるのうた』も一緒に歌って、段々と緊張もほぐれてきた子供達
交流時に楽しんでいるダンスもみんなで一緒に楽しみました

交流時に楽しんでいるダンスもみんなで一緒に楽しみました



着替えをして、体操をして、みんなで大きなプールで遊びます


水鉄砲をしたり、浮かんだボールを投げっこしたり、ビート版で浮かんで遊んだり



プール遊びの最後は、みんなでプールの中で「よーいどん!!」と水中かけっこ

いつものプールも、お友達が増えると、もっともっと楽しいね
プールからあがり、着替えをした後に、ふれあい遊びも一緒に楽しみました


いつものプールも、お友達が増えると、もっともっと楽しいね

プールからあがり、着替えをした後に、ふれあい遊びも一緒に楽しみました


視覚特別支援学校の友達と一緒に、遊びの場を共有し、関わりながら遊ぶ中で、同年代の多様な友達の存在を知っていく子供たち


お昼前までの短い時間でしたが、一緒に歌ったりダンスをしたりプールで遊んだり、楽しい時間を一緒に過ごすことができました
「ありがとう!」
「また明日、待ってるね!」
と、子供達から自然に言葉が出てきます

「ありがとう!」
「また明日、待ってるね!」
と、子供達から自然に言葉が出てきます



また明日もゆり組の3人のお友達が花川幼稚園に遊びに来てくれます
「また一緒にプール入ろうね!」
と、明日も遊べることに、とっても嬉しそうな様子
明日も、楽しく遊ぼうね

「また一緒にプール入ろうね!」
と、明日も遊べることに、とっても嬉しそうな様子

明日も、楽しく遊ぼうね
