今日は、子供たちが育てて収穫した、ジャガイモとタマネギを使って、カレーを作りました。
年中・年長さんが、タマネギの皮をむきました
年中・年長さんが、タマネギの皮をむきました


「タマネギの皮って、どこからむけばいいのかな…?」
年中組さんは初めての挑戦。
「皮むくと、白くなるんだね
」
年中組さんは初めての挑戦。
「皮むくと、白くなるんだね


さすが、年長組さんは手際よくむいていました。
「もっとたくさんむけるよ
」
頼りになります
「もっとたくさんむけるよ

頼りになります


今日は幼稚園で作ったカレーを、お家の人と食べる『親子カレーパーティー』です。
お昼近くなり、お家の方が来園してくださると、カレーが出来上がるまで、みんなで遊びました
お昼近くなり、お家の方が来園してくださると、カレーが出来上がるまで、みんなで遊びました

はじめは、交流活動の際に楽しんでいる『ともだちできちゃった』をみんなで楽しみました。
すぐにみんなが仲良くなれる、魔法の曲です
すぐにみんなが仲良くなれる、魔法の曲です




「楽しかった~
」
会場の雰囲気がとても和やかになりました。
続いて、先生のエプロンシアターの はじまりはじまり~


会場の雰囲気がとても和やかになりました。
続いて、先生のエプロンシアターの はじまりはじまり~








「美味しいカレーができました
みんなのカレーもできたから、みんなで食べようね
」




いよいよ盛り付け
みんなそろって「いただきます
」









「美味しいね
」
みんなおかわりをしお代わりをして、ペロリ
と
食べてしまいました
温かいものを、みんなで食べると美味しいですね
これからも、子供たちと色々な野菜を育て、お料理をし、美味しく食べる体験を通して、豊かな感性を育んでいきたいと思います

本日、梅雨入りしましたね
ジメジメムシムシ…、体調も崩しがちな季節です。
週末には体調を崩さないように気を付けて、来週も元気に幼稚園に来てくださいね
来週もたくさん遊ぼうね


みんなおかわりをしお代わりをして、ペロリ


温かいものを、みんなで食べると美味しいですね

これからも、子供たちと色々な野菜を育て、お料理をし、美味しく食べる体験を通して、豊かな感性を育んでいきたいと思います


本日、梅雨入りしましたね

ジメジメムシムシ…、体調も崩しがちな季節です。
週末には体調を崩さないように気を付けて、来週も元気に幼稚園に来てくださいね

来週もたくさん遊ぼうね
