幼稚園の近くにある北星児童館で『絵手紙教室』がありました
みんなで歩いて、出発ー
みんなで歩いて、出発ー
講師の先生に、絵手紙の描き方を教えていただきました
「大好きな人にプレゼントする気持ちで描いてみてね。元気よく書いてね、はみ出しても大丈夫だよ。」
まずは、題材となる材料を選びます
色々な素材を用意してくださっていて、「何を描こうかな…」「私は可愛いお花にする」と、描くものを選ぶ時から、ワクワク
まずは、ハガキに濃い色の鉛筆で、形や大きさにこだわらず、自分の好きなように描いていきます。
鉛筆で絵を描けたら、色付けをします。
色付けする画材も、色鉛筆、クレヨン、絵の具…とたくさんありました。
子供たちの一番人気は、やっぱり絵の具
自分だけのパレットに絵の具を少しずつ出して、水を筆で足しながら濃さを調整して…
子供たちは真剣
色付けする画材も、色鉛筆、クレヨン、絵の具…とたくさんありました。
子供たちの一番人気は、やっぱり絵の具
自分だけのパレットに絵の具を少しずつ出して、水を筆で足しながら濃さを調整して…
子供たちは真剣
一枚仕上がるごとに「うわ~いいね」と、大喜び。
「もっと描きたい」とな何度も楽しんでいました
「もっと描きたい」とな何度も楽しんでいました
たくさんの絵手紙を、とても楽しみながら、でも集中して描いた子供たち。
「すごく楽しかった」「また描きたいな」とお話していました。
このように、たくさんの画材や、教えてくださった講師の先生との出会い、楽しみながら絵手紙に挑戦する機会をくださった北星会館様に、感謝の気持ちでいっぱいです。
また幼稚園でも挑戦したいと考えています。お楽しみに
「すごく楽しかった」「また描きたいな」とお話していました。
このように、たくさんの画材や、教えてくださった講師の先生との出会い、楽しみながら絵手紙に挑戦する機会をくださった北星会館様に、感謝の気持ちでいっぱいです。
また幼稚園でも挑戦したいと考えています。お楽しみに