
おはよう
いい匂い
先生何やってるの
鬼が来ないように豆を炒っているんだよ
鬼が来ないように豆を炒っているんだよ

入りたての豆の上にてをかざすと・・・「あったかい
」

子鬼登場
豆まき会がはじまりました
元気な声の「まめまき」の歌

豆まき会がはじまりました
元気な声の「まめまき」の歌

節分ってなぁに
なぜ鬼が来るの
悪い鬼追い払うと福が来るんだよ
でも、鬼こわいね
臭いイワシとチクチクヒイラギがあるから大丈夫
悪い鬼追い払うと福が来るんだよ
でも、鬼こわいね
臭いイワシとチクチクヒイラギがあるから大丈夫

それから鬼が出てくる絵本を見たよ

赤鬼と青鬼のタンゴ
はみんなで一緒に踊ろう

踊ってる途中に誰か来た・・・
まさか・・・
みんな急いで豆を取りに行きました

まさか・・・
みんな急いで豆を取りに行きました

来ました
赤鬼です
こわい気持ちがいっぱいになったけど、どの子も負けませんでした
「おには~そと おには~そと~
~゜゜゜」
こわい気持ちがいっぱいになったけど、どの子も負けませんでした
「おには~そと おには~そと~

鬼が弱ってきたぞ
あと少しだ
「おには~~そと~~~
」
「おには~~そと~~~

園長先生
私たち鬼を倒したんだよ
恐さに打ち勝った子供たちは自信に満ちていました
恐さに打ち勝った子供たちは自信に満ちていました

新聞豆を片付けながら、先ほどの自分たちの健闘を褒め合っていると福の神様が現れました
「福の神様
待ってたんだよ
」
安堵の表情を浮かべていました
「福の神様
安堵の表情を浮かべていました

さっきは踊りが途中になっちゃったから、福の神様ともう一度赤鬼と青鬼のタンゴを踊りました

自分たちの鬼のお面を見せてあげています

「そらまめ嫌い鬼を追い払いたい
」
すると福の神が豆をまいて追い払ってくれました
すると福の神が豆をまいて追い払ってくれました

「ぼくは遅くまで寝ない鬼
」
「わたしはキュウリ嫌い鬼
」「ぼくもぼくも
」
一人ずつ、福の神様が悪い鬼を追い払ってくれ、
「わたしはキュウリ嫌い鬼
一人ずつ、福の神様が悪い鬼を追い払ってくれ、

みんなで鬼は外

幸せの福豆をたくさん拾って、お家にもって帰りました
今年も、健康で幸せいっぱいの一年になりますように・・・

今年も、健康で幸せいっぱいの一年になりますように・・・