2023年

  • 今日の遊び

    2023年9月22日
      スッキリしないお天気でしたね
      今日は、遊戯室で運動会ごっこやはじめの一歩を楽しみましたcheeky
      クレパスで、描いたよ何を作っているのかな
      絵の具を塗ってみたよsad
      昨日から作っていたのは、お面でしたsad
      顔が出来ると表情が出てきましたcheeky
      みんなで頑張ろう
      楽しくダンスをしているよ
       
      草むらに静かに隠れていたはずが…「もういいよ」いつの間にか、かくれんぼが始まりましたwink
      皆で、一緒の所に隠れようfrown
      玉入れも遊んでおこうsad
      元気注入のためのジャンケン
      勝った子は、ミッションクリアでご褒美がありましたcheeky
      お腹休めに、ぺープサートで遊んだよ
      こちらもいつの間にか、運動会の玉入れにお話が展開されていましたsad
      来週末は、いよいよ運動会
      子供たちの遊びは、運動会の競技につながる物ばかりですsad今の園生活は、運動会を楽しみにする子供たちの気持ちでいっぱいなんですねcheeky
      この連休は、気温も落ち着くとのことです。ケガや事故に気を付け、体調を整えてくださいね
    • 今日の遊び

      2023年9月21日
        今日は、不安定な天気でした
        来週の運動会を控え、花川小学校との合同総練習に参加しましたangel
        開会式や閉会式の全体練習でしたが、ますます運動会が楽しみになりましたcheeky
        小学校へ出かける前にメダル授与の練習をしたよ
        整列をして開会式の練習をやったよangel
        年長さんのメダル授与sad
        今日は、学校の先生からもらいましたcheeky
        上手に並んだり、お話が聞けたりしたことを褒めてもらいましたsmiley
        ドングリが一杯cheeky
        何して遊ぼうかなぁsurprise
        今日は、ペープサートの自分で、玉入れをしたよsad
        赤組と白組に分かれて競争wink
        バッタが遊びにやってきたwink
        「こんなところに草があるよ」
        大きい組さん達は、何を作り始めたかな
        お面が出来てる
        このお面は、いつ使うのかなぁfrown
        楽しみ楽しみ
        「ぼくは、黒い車を作ったよcheeky  道路を走るよ
        蒸し暑い日でしたねbroken heart 体力が奪われます モリモリ食べて力をつけよう
        明日も楽しいこといっぱい見つけちゃおうsad
         
      • 今日の遊び

        2023年9月20日
          今日は、防犯訓練がありました。浜松中央署のおまわりさんが『いかのおすし』を教えてくれましたsad
          先生に導かれ、遊戯室に隠れたよbroken heart
          しらない人に声を掛けられたら・・・
          「どうするといいのかな」みんなで考えました
          大事な合言葉『いかのおすし』を教えてもらいました
          お話をしてくれたおまわりさんにお礼を言ってさようなら
          色画用紙を□に切って 絵や模様をかいて
          何ができるかなcheeky
          紐に張り付けるよ
          □の紙は万国旗になりました。
          玉入れのポールも立って何だか運動会みたいcheeky
          自分を作って遊んじゃおう
          明日は、小学校で総練習をやりますsmiley
          運動会ごっこで、たくさん遊べるといいね
        • 今日の子供たち

          2023年9月19日
            身支度ができると、戸外で雲梯を始めた年中さん
            朝の身支度をしながら様子を見ていた年少さんが急いで支度を終えて応援に行きましたwink
            「がんばれ~
            「もう一度」って、何度も見せてくれましたcheeky
            応援してもらうっていいね
            応援するっていいね
            玉入れの踊り、ノリノリです
            カゴに視線を向け、
            「入れるぞ」という気持ちが伝わってきます
            両手を大きく振って、旗を持って歩いてみたよwink
            バッタを散歩させている年少さんlaugh
            バッタさんがかくれるための草を作っていたよ
            年中さんは鉛筆を持って段ボールにかいていたよ
            先ほどの段ボールが、空のような水色になりました
            自分たちで考えてイメージに近づけていますfrown
            何ができるのか楽しみだなlaugh
            突然の雨があったり、30度を超えるいい天気になったり、安定しない天候が続いていますね
            天候を見ながら、楽しく遊びを進めていますsad
            戸外で少し動くとまだまだ汗びっしょりになります
            水分補給をしたり、汗を拭いたり、顔を洗ったり、着替えをしたりしています
            お茶の量を多めにしていただいたり、タオルや着替えを持ち帰ったら翌日持たせていただいたり、ご協力いただきありがとうございますlaugh今週も引き続きよろしくお願いします
             
          • 今日の子供たち

            2023年9月15日
              昨日作ったバッタが、草むらに逃げた
              そ~っとそ~っと・・・
              部屋でバッタ採りがはじまりまりましたsmiley
              もっと隠れるところを増やそう
              草むらが迷路みたいになったよ
              バッタさん、上手に隠れたかな
              今日の運動会ごっこは旗
              どうやって持ったらみんなからよく見えるかなlaugh
              今日は小学校へ行くことができました
              この大きなつり橋、難しそうだけど、勇気を出してやったらできたんだsad
              そんな年少さんを年長のお姉さんが「頑張れ」って優しく応援してくれました
              ブ~ランブ~ラン))
              この遊具もお気に入り
              今日は熱中症警戒アラートが出るくらい戸外が熱くなり、かけっこは一回しかできませんでしたcrying
              でも、小学校で大きなかぼちゃを見せてもらったよ
              幼稚園のとは形が違うね
              こっちのはもう少し小ぶりだけど、まんまるで色も違う
              形や色の違いを感じながら、持ち上げようとしたり、ひんやりとしたカボチャにほっぺで触れたりしていましたblush
              外が暑かったから気持ちいい~
              真剣な顔で何を作っているのかな
              応援グッズだwink
              「がんばれ~
              今日はよく晴れ渡り、日差しも強く暑い一日になりました
              たくさん遊んだ子供たちですsadゆっくりと休息をとるようにしてくださいlaugh
              三連休になりますfrown 病気やケガや交通事故には気を付けてくださいねsad
              18日の月曜日は、敬老の日ですsad
              祖父母の方に日頃の感謝の気持ちがもてたり伝えたりできるといいですね
            • 今日の子供たち

              2023年9月14日
                今日も体をたくさん動かして遊ぼう
                大きい組さんは“ちょっとがんばればできそう”をやっていたよ
                突然の雨で遊戯室になっちゃったけど・・・これもまた楽しいwink
                逃げちゃうはやく追いかけて~


                 
                あらら今日は昨日よりお友達がたくさんだ
                もっともっとお友達を見つけるぞ
                積木、倒さないで並べよう
                気をつけてね
                ジャ~ン
                こんなに長くなったよfrown
                この間いただいた大きなカボチャ、ひんやりしてて気持ちいい
                ちいさいカボチャには、何か書いてるよsurprise
                今日は、雨が降ってきてしまって、小学校で『よ~いドン』できなくて残念だったねcrying
                でも、室内でじっくり遊んだり、遊戯室でたくさん体を動かしたりしましたsad
                明日は、小学校へ行けるといいねlaugh
              • 今日の子供たち

                2023年9月13日
                  今日は園庭開放をしていましたsad
                  ちいさいお友達と一緒に遊んだよ
                  運動会に向けて、今日も張り切っています
                  玉入れ、いっぱい入れるぞ
                  エイエイオ~
                  たくさん入るようになってきたね
                  今日は、動物に変身して遊んだよ
                  「もっともっとお友達いないかなlaugh
                  「よ~いドン
                  明日は小学校で走ってみるよ
                  使ったものは自分たちで片付けfrown
                  一人では運べなかった年少さんでしたが、年中のお兄さんが運ぶ姿を見て持ち方を変えたら…持てたよsad
                  外は暑かったから、アイスが食べたくなっちゃったlaugh
                  ぶどう味に、オレンジ味・・・たくさんできたらお友達に食べてもらいたくなっちゃったfrown
                  アイス屋さんに変身
                  みんなおいしそうに食べてくれてよかったね
                  こちらでも涼しげなおやつ作りcheeky
                  ドライフラワーを使って何ができるのかな
                  ジャ~ン
                  涼しげで見た目も素敵なゼリーの出来上がり
                   
                  今日も暑くなりましたが、明日はもっと暑くなるようですcrying
                  幼稚園でも熱中症に気をつけて運動遊びをしていますが、たくさん遊んで体は疲れていると思いますangel
                  今夜も十分に休息をとって、明日も元気に来られるようにお子さんの体調管理をよろしくお願いいたしますlaugh
                • 大きい組の真似をして、小さい網でバッタ探しの年少さん
                  先生と一緒にバッタを捕まえることができたよ
                   
                  お部屋に戻って折り紙でバッタをつくりました
                  「どこいくの
                  「バラ苑に行ってくるねsad
                   
                  交通ルールを守ってお出かけです
                  何かを見つけたよ
                  これは何の実だろうlaugh
                  お子さんに聞いてみてくださいsurprise
                  バラ苑に着くと大きなカボチャがお待ちかねでしたwink
                  「幼稚園に持って帰って楽しんでくださいsad
                  いつも幼稚園の子供たちのことを気にかけてくれる地域の方ありがとうございますlaugh
                   
                  一輪車で先生と一緒に持って帰ってきてくれました
                  お留守番していた年少さん、ビックリcool
                  「おおき~い
                  重くて全然持ち上がらない年少さんでしたangel
                  今日は戸外で玉入れをしたよ
                  腰をフリフリsurprise
                  踊りは完璧
                  笛の合図で玉を拾って投げるよfrown
                  かご目指して投げられるようになってきたねfrown
                  今日は気温が上がり汗だくになって過ごしました
                  自分の体調を感じながら「お茶飲んでくる」とこまめに水分補給をする大きい組さんの姿も見られるようになってきました
                  今日のようにこれから戸外で過ごすことが増え、お茶を飲む回数が増えると思いますので、お子さんの水筒の量を確認し多めに入れていただけるといいかと思いますlaugh
                  よろしくおねがいしますfrown
                • 今日の遊び

                  2023年9月11日
                    雨上がりの園庭では遊べず、運動遊びは、遊戯室で行いましたangel
                    でも、畑は虫探しができそうcheeky
                    朝1番で虫取りに行きましたsad
                    今日は、大きなバッタが見つからないmail
                    どこまで、遊びに行ったのかなぁ~
                    今日は、みんなで何して遊ぼうかな
                    「かくれんぼがいいな」wink
                    「その後は、玉入れもやってみない?」smiley 運動会に向けた遊びも提案してみました
                    バッタかくれんぼ
                    「み~つけた」wink
                    外では出来なかったので、遊戯室でやってみましたangel
                    今日は、ヘンテコ玉入れだよ
                    天井の低い遊戯室なので、玉はエア~ですangel
                    玉入れの時には、『腰を振って~さあさぁ踊れ』のダンスをするよ
                    「今日は、日本の旗にする」万国旗を作っていますsad
                    「ぼくは、これがいいかなあ~」angel
                    デンマークの旗を作りましたcheeky
                    今日できた万国旗ですsad
                    お部屋に飾りました少しずつ増えていくね
                    地域の方から「大きなかぼちゃを見においで」とお誘いをいただきました
                    明日は、お散歩に行く予定ですsad
                     
                  • 台風が心配されましたが、無事開園でき、通常通り過ごすことができました。
                    幼稚園に万国旗が飾られましたcheeky
                    いろいろな色がついた国旗を眺めていた年少さん、これは何だろうと思っていたところ、
                    年長中さんが「旗だよ」と教えてくれました
                     
                    万国旗に興味をもった子供たちは、
                    “国旗の本”を持ってきて国名を調べていましたsad
                    私の国旗を作ろう
                    ジャーン
                     
                    年少さんを招いて、運動会のペープサートを見せてくれました
                    運動会って、なんだか楽しそうだね
                    週明けはお天気になりそうですね
                    来週は戸外でたくさん遊べるかなlaugh
                    暑さが和らいでくれることを願いつつ、週末しっかり体を休ませて、月曜日も元気な姿を見せてくださいねsurprise